【8/27】第17回縄文道塾を新宿アイランドタワーにて開催

 来る8月27日、新宿アイランドタワー20階にて、第17回縄文道塾が開催される。(一社)縄文道研究所と縄文アイヌ研究会の共催によるもので、先着65名限定の講演会となる。

 今回の講演会では、「縄文時代の死生観と現代的に生き抜く意義」(明治大学名誉教授・金山秋男氏)をはじめ、縄文的価値観を現代に生かす視点から多彩な演題が並ぶ。注目は、縄文母性原理を継承する経営者として(株)エスジーイー社長・西尾繁子氏が語る女性の視座、また長嶋茂雄氏の元マネージャーである(株)エンドレス・アドセンター社長・石川信行氏による「新縄文人長嶋茂雄の素顔」など、異才・異色の登壇者による興味深い内容が揃う。

 さらに、加藤春一氏による「縄文時代の母性原理と現代女性」や、澤田健一氏の「縄文祭祀──信仰の芽生え」、田村槙吾氏による「ジョーモニアン講義」など、縄文の精神文化を深く掘り下げるプログラムも予定されている。会終了後には懇親会も予定されており、ネット申し込みが推奨されている。

<INFORMATION>
〔期間〕
8月27日
〔時間〕
午前10時~午後1時30分(午前9時30分受付開始)
〔場所〕
(株)DCS社 会議室(新宿アイランドタワー20F)
〔料金〕
3,000円
〔申込先〕
Googleフォーム
上記URLにアクセスできない場合は、下記メールアドレスにて受付
(一社)縄文道研究所
 y-yamash@fa2.so-net.ne.jp(山下雄士)
 またはjhkato19@gmail.com
縄文アイヌ研究会
 kk_aaru@yahoo.co.jp
〔お問い合わせ先〕
(一社)縄文道研究所
〔主催〕
(一社)縄文道研究所、縄文アイヌ研究会

【寺村朋輝】

関連キーワード

関連記事