「春日原駅」の検索結果

唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」、48号店「春日原駅前店」がオープン
唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」、48号店「春日原駅前店」がオープン
唐揚げテイクアウト専門店「博多とよ唐亭」の48号店「春日原駅前店」が20日、オープンした。同店は、大野城市雑餉隈町5丁目の春日中央通り沿い...
50年、100年先を見据え“市民力”を核としたまちづくりを(後)
50年、100年先を見据え“市民力”を核としたまちづくりを(後)
福岡県と西日本鉄道(株)によって春日原~下大利区間で進められている「西鉄天神大牟田線連続立体交差事業」――いわゆる“高架化”は、慢性化する交通渋滞の解消や市街地の分断の解消を目的に、2003年度から行われている事業です...
地域による協働のまちづくりで「住みよさ」実感できる春日へ(後)
地域による協働のまちづくりで「住みよさ」実感できる春日へ(後)
春日市と大野城市を通る区間約3.3kmの高架化は、福岡県が実施主体となって進めており、鉄道線路のほか、春日市の春日原駅と、大野城市の白木原駅と下大利駅の3駅が高架化されます...
地域による協働のまちづくりで「住みよさ」実感できる春日へ(前)
地域による協働のまちづくりで「住みよさ」実感できる春日へ(前)
『本市の強みを一言でいうならば、「コンパクトシティならではの総合的な満足度の高さ」だと思います...
西鉄高架化、駅前再開発も控える 住宅都市・春日&大野城の今昔(5)
西鉄高架化、駅前再開発も控える 住宅都市・春日&大野城の今昔(5)
そんな両市で現在、とくに注目を集めている大型プロジェクトが、「西鉄天神大牟田線連続立体交差事業」――通称“高架化”だ...
西鉄高架化、駅前再開発も控える 住宅都市・春日&大野城の今昔(4)
西鉄高架化、駅前再開発も控える 住宅都市・春日&大野城の今昔(4)
戦後の福岡市の復興・発展にともなう近郊のベッドタウン化は、春日・大野の両村にも押し寄せ、国道や鉄道に沿って住宅団地が開発されて人口が急増。50年10月に大野村が大野町に、53年1月に春日村が春日町になったほか、72年4月には市制施行により、現在の春日市と大野城市が誕生した...
西鉄高架化、駅前再開発も控える 住宅都市・春日&大野城の今昔(3)
西鉄高架化、駅前再開発も控える 住宅都市・春日&大野城の今昔(3)
明治期になっても、大部分は純農村だった春日村および大野村だが、交通インフラの開通とともに、急激な変化が訪れることになる。まず、1889年12月に九州鉄道の博多~千歳川仮停車場間が開通...
JR九州が地元企業とタッグで取り組む 大型複合施設「MJRザ・ガーデン下大利」
JR九州が地元企業とタッグで取り組む 大型複合施設「MJRザ・ガーデン下大利」
福岡市のベッドタウン・大野城市下大利は、西鉄下大利駅とJR大野城駅に近く、天神にも博多にもアクセス良好で人気のエリアだ...
西鉄天神大牟田線に謎の支障物、高架化開業延期の影響を探る(後)
西鉄天神大牟田線に謎の支障物、高架化開業延期の影響を探る(後)
しかし、市担当者は「高架切替の延期による沿線住民への影響が甚大である」と指摘する。市は19年2月、筑紫通り麦野跨線橋から仮設踏切を設置した平面仮設道路への切替えを実施している...
西鉄天神大牟田線に謎の支障物、高架化開業延期の影響を探る(中)
西鉄天神大牟田線に謎の支障物、高架化開業延期の影響を探る(中)
西鉄は19年6月に、当初予定になかった支障物を発見した。支障物の正体は判明していないながらも、「撤去しても問題はない」ということで、支障物の撤去作業に入った。コンクリートの撤去には、通常ブレーカーなどで破砕するのが手っ取り早いが、作業が行えるのは基本的に夜間のみで、騒音を出せないことから断念...
西鉄天神大牟田線に謎の支障物、高架化開業延期の影響を探る(前)
西鉄天神大牟田線に謎の支障物、高架化開業延期の影響を探る(前)
福岡県と福岡市が事業主体として進めている西鉄天神大牟田線連続立体交差事業。当初は2020年度の高架切替を目指していたが、19年6月、県区間である春日原駅旧駅舎ホームにコンクリート基礎が埋まっていることが発覚。撤去に約9カ月の追加期間を要したことなどから、高架切替が22年度にズレ込むことになった...
西鉄天神大牟田線・連続立体交差事業 鉄道高架化でまちはどう変わるか?(後)
西鉄天神大牟田線・連続立体交差事業 鉄道高架化でまちはどう変わるか?(後)
鉄道工事ならではの振動・騒音への工夫と配慮▲ハーフプレキャスト工法での施工(春日原駅〜白木原駅)「電車の直上、近接の作業…
西鉄・大牟田線 雨により運転見合わせ
西鉄・大牟田線 雨により運転見合わせ
西鉄天神大牟田線は、大雨の影響により二日市~小郡間で運転を見合わせている。これにともない、春日原駅では普通・急行電車がホ…
西鉄ドア開け走行、ドア1枚分開いていた
西鉄ドア開け走行、ドア1枚分開いていた
15日に発生した西鉄電車の「ドア開け走行」で、その後の調査の結果、ドアが開いていた幅が当初の情報より広く、走行区間も長か…
西鉄天神大牟田線でダイヤの乱れ~春日原駅の信号機故障で
西鉄天神大牟田線でダイヤの乱れ~春日原駅の信号機故障で
西鉄天神大牟田線は2日午前11時39分に発生した春日原駅での信号機の故障により、ダイヤに乱れが生じている。2日午後1時半…
西鉄天神大牟田線で車両事故、ダイヤ乱れ通勤客が足止め
西鉄天神大牟田線で車両事故、ダイヤ乱れ通勤客が足止め
7月7日午後4時30分ごろ、西鉄電車天神大牟田線の春日原駅で車両事故が発生し、ダイヤが大幅に乱れている模様。福岡市の西鉄…
  • 1
  • 2