NET-IB流通メールマガジン(以下「流通メルマガ」)より、一部を抜粋して掲載しています。
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日配信中です。
試読希望の方はこちらのページからお申し込みください。
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日配信中です。
試読希望の方はこちらのページからお申し込みください。
2025年1月7日 08:41
九州関係の上場企業6社の東証1月6日初値は、イオン九州以外の5社が昨年12月30日終値から下げた。1年前の初値に比べ上昇…
2024年12月30日 06:00
神戸物産の展開する「業務スーパー」の九州における店舗数が2024年11月末で100店に達した。
2024年12月28日 06:00
宮崎県の食品スーパー業界では、8月スーパー大浦(現・パシオ)の創業家が退陣したのに続き、11月ひろせストアーが事業廃止した。
2024年12月27日 10:30
ドラッグストア大手6社の今期は、ウエルシアHDを除く5社が前期比で実質増収増益になる見通しだ。
2024年12月25日 13:00
主要9社の業態別2024年11月既存店売上高
2024年12月23日 06:00
リテールパートナーズは発足10年近くになるのに、情報システムは経営統合以前のままで3社がそれぞれ独自に従来のシステムを使っている。
2024年12月22日 06:00
リテールパートナーズが田中康男社長の主導で発足したとするなら、2018年末旗揚げした「新日本スーパーマーケット(SM)同盟」はリテール、アークス、バローHD3社のトップの親交から生まれた。