【2/1】北九州モノレール「お湯割り列車」運行
-
北九州高速鉄道(株)(福岡県北九州市)は2月1日、北九州モノレールで、初の試みとなる「お湯割り列車」を運行する。
担当課によると、例年夏に「ビール列車」を運行しているが、その際利用客からビール以外のお酒が飲める企画をしてほしいとの声があり、今回の「お湯割り列車」実現に至ったという。当日は松本零士氏が手がけた「銀河鉄道999」のラッピングが施された特別列車が登場する。
チケット販売は1月7日から始まっており、募集定員は120名。主にホームページや駅構内で告知しているが、問い合わせは日に日に増えているという。料金はお1人様3,500円(税込)。焼酎は「黒霧島」で有名な霧島酒造(株)(宮崎県都城市)の協力を得て、同社の新商品である「黒霧島EX」が飲み放題で、おつまみは1人1皿ずつオードブルが付く。また、折り返しとなる企救丘(きくがおか)駅では、仕出し弁当で有名な丸ふじ(福岡県北九州市)が特製のおつまみやお土産用の焼きカレーを販売するほか、参加者全員を対象にした抽選会が行われるとのことだ。
お酒好きはもちろんのこと、鉄道ファン、松本零士ファンにとってもたまらない、夢のコラボ。モノレールに乗りながら、焼酎とおつまみを味わい、優雅なひと時を味わってみてはいかがだろうか。
■北九州モノレール「お湯割り列車」
<運行日時>
2019年2月1日(金) 午後6時30分〜午後8時<募集定員>
120人<料金>
3,500円(税込)<予約受付期間>
2019年1月7日(月)~1月31日(木)
平日(月~金)午前9時~午後5時まで<予約方法>
事前予約制。電話予約のみで、チケットの払戻はありません。<チケットの受け渡し>
1月15日(火)〜1月31日(木)<チケット受け取り場所>
モノレール小倉駅または、モノレール本社(企救丘駅そば)
※チケットと代金を引き換え
※本社での受け渡しは、平日(月~金)の午前9時~午後5時まで。モノレール小倉駅での受け渡しは、モノレール運行時間中<お問い合わせ>
北九州モノレール営業課
TEL:093-961-0103関連記事
2025年1月30日 17:002025年1月30日 13:002025年1月27日 16:402025年1月16日 16:402025年1月14日 16:202025年1月10日 10:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
週間アクセスランキング
まちかど風景
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す