流通・小売

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な流通ニュースを掲載。百貨店、スーパーマーケット、ディスカウントストア、ドラッグストアなど流通業界の動向を解説。
イズミ子会社スーパー3社は赤字 情報システム障害で減収
イズミ子会社スーパー3社は赤字 情報システム障害で減収
 イズミ子会社スーパー3社の第1四半期(2024年3~5月)は情報システム障害で3社とも減収・営業赤字だった。
流通メールマガジン 企業・経済
1位コスモス薬品、2位フードウェイ、3位ハンズマン 九州流通企業42社 成長率ベスト10
1位コスモス薬品、2位フードウェイ、3位ハンズマン 九州流通企業42社 成長率ベスト10
 九州流通企業42社(年商170億円以上)の2023年度決算で、売上の伸び率が最も高かったのは...
流通メールマガジン 企業・経済
トライアルの出店相次ぐ 9月皆春、10月糸島、11月篠栗、来年1月飯塚店
トライアルの出店相次ぐ 9月皆春、10月糸島、11月篠栗、来年1月飯塚店
 トライアルHDの出店が相次ぐ。傘下のトライアルカンパニーを通じ9月中旬の皆春店(大分市)に続き...
流通メールマガジン 企業・経済
トライアル、来春上毛町に出店 延床面積5,600m2のスーパーセンター
トライアル、来春上毛町に出店 延床面積5,600m2のスーパーセンター
 トライアルHDは傘下のトライアルカンパニーを通じ来年春、福岡県築上郡上毛町に出店する。
流通メールマガジン 企業・経済
スーパー大浦 代表交代 オオゼキ元専務の小林氏が就任
スーパー大浦 代表交代 オオゼキ元専務の小林氏が就任
 (株)スーパー大浦は、商号を(株)パシオに変更し、代表取締役社長にはヤマエ久野(株)のOBで、スーパーマーケット運営の(株)オオゼキの元代表取締役専務である小林彰氏が就任することがわかった。
株式会社スーパー大浦 企業・経済
九州流通企業2023年度 売上高ベスト20
九州流通企業2023年度 売上高ベスト20
 4位までは変わらず5位にドラッグストアモリ──。
流通メールマガジン 企業・経済
ひろせストアー、11月13日までに廃業
ひろせストアー、11月13日までに廃業
 (株)ひろせストアー(本社:宮崎県都城市、広瀬純一代表)が、11月13日までに営業を終了し廃業することがわかった。9日の取引先および従業員説明会で明らかにした。
株式会社ひろせストアー 企業・経済
コメ、大幅値上げ続く 低価格3店、食品19品目売価調査
コメ、大幅値上げ続く 低価格3店、食品19品目売価調査
 8月26日行った低価格3店の食品主要19品目売価調査によると、3店とも加工食品と飲料は前月に比べ大きな変化はなかったが...
流通メールマガジン 企業・経済
【8月】大規模小売店舗 新設届出13件を確認(九州・山口)
【8月】大規模小売店舗 新設届出13件を確認(九州・山口)
九州・山口における大規模小売店舗新設の届出状況、8月判明分、計13件(福岡8件、佐賀1件、大分2件、宮崎1件、沖縄1件)をリストアップ
西日本鉄道株式会社 企業データ サマリー 大規模小売店舗 自治体公表 企業・経済
トライアル、客単価0.2%下落 主要6社7月既存店客数、イズミなど3社が減少
トライアル、客単価0.2%下落 主要6社7月既存店客数、イズミなど3社が減少
 主要6社の7月既存店実績によると、客数は...
流通メールマガジン 企業・経済
ナフコ1人負け ホームセンター大手5社第1四半期、3社が増収増益
ナフコ1人負け ホームセンター大手5社第1四半期、3社が増収増益
 ホームセンター大手5社の第1四半期決算(3~5月、4~6月)...
流通メールマガジン 企業・経済
JA系スーパー3社の2023年度決算 鹿児島と九州は増益、みやざきは赤字
JA系スーパー3社の2023年度決算 鹿児島と九州は増益、みやざきは赤字
 JA系スーパー3社の2023年度決算は、エーコープ鹿児島とAコープ九州の最終利益が増加したが、エーコープみやざきは赤字が続いた。
流通メールマガジン 企業・経済
福岡県百貨店4社の第1四半期 井筒屋以外は絶好調
福岡県百貨店4社の第1四半期 井筒屋以外は絶好調
 福岡県4百貨店の第1四半期決算(3~5月、4~6月)は井筒屋を除き前年同期比大幅増収で、経常利益は岩田屋三越が2.2倍、博多大丸は5.5倍に急増した。
流通メールマガジン 企業・経済
主要9社の7月業態別売上高 全社が前月から後退、イズミなど4社はマイナス
主要9社の7月業態別売上高 全社が前月から後退、イズミなど4社はマイナス
 主要9社の7月業態別既存店売上高は、イズミとコスモス薬品、ホームセンター2社が前年同月比マイナスだった。
流通メールマガジン 企業・経済
上場7社の直近四半期決算、人件費増で5社が経常減益 コスモス3.5%減、トライアルHD11.5%減
上場7社の直近四半期決算、人件費増で5社が経常減益 コスモス3.5%減、トライアルHD11.5%減
 上場7社(子会社を含む)の直近四半期決算(2024年3~5月、4~6月)は、ミスターマックスHDとダイレックスを除く5社が前年同期比で経常減益になった。
流通メールマガジン 企業・経済
ホームセンター主要6社の7月既存店、客数減を単価増で下支え ナフコは値下げ戦略で客単価8.9%ダウン
ホームセンター主要6社の7月既存店、客数減を単価増で下支え ナフコは値下げ戦略で客単価8.9%ダウン
 九州に店舗のあるホームセンター主要6社の7月既存店売上によると、客数はナフコ以外の5社が前年同月比でマイナスだった。
流通メールマガジン 企業・経済
【連載】進撃の小売&卸(3)ヤマエ久野の“地味な”積極戦略(前)
【連載】進撃の小売&卸(3)ヤマエ久野の“地味な”積極戦略(前)
 ヤマエ久野は主業の卸に加えて、食品製造、建築関連、農産など緩やかな関連拡大といういわば集団独立、アメーバ型経営形態をとる。そこには現状を複眼視した柔軟な対応が見て取れる。
流通メールマガジン 企業・経済
主要7社7月既存店売上、コスモス薬品とイズミが前年割れ 5社も伸び率低下、6月好調の反動か
主要7社7月既存店売上、コスモス薬品とイズミが前年割れ 5社も伸び率低下、6月好調の反動か
 主要7社の7月既存店売上高は、5社の前年同月比増収率が6月から大きく低下する一方、コスモス薬品は2.1%減、イズミ3.6%減と前年割れになった。
流通メールマガジン 企業・経済
ダイレックス第1四半期、売上高8.8%増 粗利改善で経常利益は15.6%増
ダイレックス第1四半期、売上高8.8%増 粗利改善で経常利益は15.6%増
 ダイレックスの第1四半期(4~6月)決算は...
流通メールマガジン 企業・経済
ナフコ第1四半期、減収大幅減益 3月期予想を下方修正
ナフコ第1四半期、減収大幅減益 3月期予想を下方修正
 ナフコの第1四半期決算(4~6月)は、営業収益が前年同期比6.3%減、経常利益が43.2%減と減収・大幅減益となった。
流通メールマガジン 企業・経済