流通・小売

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な流通ニュースを掲載。百貨店、スーパーマーケット、ディスカウントストア、ドラッグストアなど流通業界の動向を解説。
【店舗ウォッチング】あわてんぼうママTさん編 ラ・ムー 佐賀新栄店
【店舗ウォッチング】あわてんぼうママTさん編 ラ・ムー 佐賀新栄店
【店舗ウォッチング】は、普通の主婦が流通小売店舗で買い物し、その印象を主婦目線でまとめたシリーズ。品揃え、接客、衛生を4段階で評価し、周辺環境、店内の様子、商品価格や特徴を詳細に報告。家族構成や生活スタイルを反映した視点で、日常使いの店舗の魅力を伝える。
大黒天物産株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
マミーズ、来年4月大村店出店 長崎県3号店
マミーズ、来年4月大村店出店 長崎県3号店
大黒天物産子会社のマミーズは来年4月、長崎県大村市古賀島町に「ラ・ムー大村店」を出店する。
大黒天物産株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
JA系スーパー3社の2024年度決算、明暗分かれる エーコープ鹿児島は増収増益、みやざき黒字転換、Aコープ九州赤字
JA系スーパー3社の2024年度決算、明暗分かれる エーコープ鹿児島は増収増益、みやざき黒字転換、Aコープ九州赤字
JA(農協)系スーパー3社の2024年度決算は、エーコープ鹿児島が増収増益、Aコープ九州が減収赤字、エーコープみやざきが増収・黒字転換と明暗が分かれた
株式会社エーコープ鹿児島 流通メールマガジン 企業・経済
百貨店業界の静かな復活、7カ月ぶりプラス転換が示す構造変化
百貨店業界の静かな復活、7カ月ぶりプラス転換が示す構造変化
 日本百貨店協会が9月25日発表した2025年8月の全国百貨店売上高は、前年同月比2.6%増の4,139億円となり、7カ月ぶりのプラス転換をはたした。この復調は単なる一時的な回復ではなく、業界の構造的変化を反映した意味深い転換点として注目される。
百貨店 児玉崇 企業・経済
九州1兆円流通業三様、その先にあるもの(後)トライアルが描く“新たな小売像”
九州1兆円流通業三様、その先にあるもの(後)トライアルが描く“新たな小売像”
 トライアルのスタンスはほかの小売企業とは趣が違う。誰に、何を、どんな売り方で…といった小売の基本はどの企業にも共通するが、普通、企業は一定の型を決め、エリアを選択し、それを固めて経営戦略を確定する。
株式会社トライアルホールディングス 神戸彲 企業・経済
イオン九州、九大伊都キャンパスで実証実験 「イオンネットスーパー」ロッカー設置
イオン九州、九大伊都キャンパスで実証実験 「イオンネットスーパー」ロッカー設置
イオン九州は10月1日、九州大学と連携して、同伊都キャンパス(福岡市西区)内に「イオンネットスーパー受け取り専用ロッカー」を設置し、実証実験を開始する
イオン九州株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
トライアル、佐世保市に来年3月、3号店 スーパーセンター業態で
トライアル、佐世保市に来年3月、3号店 スーパーセンター業態で
トライアルカンパニーは来年3月、佐世保市崎岡町に佐世保崎岡店を開設する
株式会社トライアルホールディングス 流通メールマガジン 企業・経済
SM経常利益率1位はアスタラビスタ3.96% ワースト首位はジョイフルサンアルファ
SM経常利益率1位はアスタラビスタ3.96% ワースト首位はジョイフルサンアルファ
食品スーパー43社(2023年度年商40億円以上)の24年度決算における経常利益率を調べた。
株式会社アスタラビスタ 流通メールマガジン 企業・経済
大和、来年4月薩摩川内市に出店 退店跡を建替え
大和、来年4月薩摩川内市に出店 退店跡を建替え
大和は来年4月、鹿児島県薩摩川内市に食品スーパーの「だいわ宮内店」を出店する
株式会社大和 流通メールマガジン 企業・経済
九州1兆円流通業三様、その先にあるもの(中)コスモス薬品に見る小売の新戦略
九州1兆円流通業三様、その先にあるもの(中)コスモス薬品に見る小売の新戦略
 消費者が最も嫌うのは同一商品で時によって販売価格が違うことだ。目玉といわれる商品にその典型を見ることができる。
株式会社コスモス薬品 神戸彲 企業・経済
【企業研究】ローコスト経営で出店を加速 自社開発、物流体制の構築が強み
【企業研究】ローコスト経営で出店を加速 自社開発、物流体制の構築が強み
 中国地方を中心とした西日本各地でディスカウント業態の食品スーパー「ラ・ムー」などを展開する大黒天物産(株)。近年は出店ペースを加速。
大黒天物産株式会社 企業研究 企業・経済 茅野雅弘 IB情報誌 3070号
スーパー2024年度純利益ベスト10 1位イオン九州、2位タイヨー、3位マルキョウ
スーパー2024年度純利益ベスト10 1位イオン九州、2位タイヨー、3位マルキョウ
スーパー43社の2024年度決算から当期純利益を調べた
イオン九州株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
九州1兆円流通業三様、その先にあるもの(前)戦略変化の風
九州1兆円流通業三様、その先にあるもの(前)戦略変化の風
 我が国の全世帯に2万円ずつ配るとすればその合計は約1兆円だ。小さくはない。全国490万社といわれるなかで1兆円企業は約180社に過ぎない。そのほとんどが商社と自動車、電機といったいわゆる重い業種だ。九州も同じだ。
神戸彲 企業・経済
ジャパネットたかたの景品表示法違反 問われるネット販売のあり方
ジャパネットたかたの景品表示法違反 問われるネット販売のあり方
 9月12日、消費者庁は通販大手のジャパネットたかたに、景品表示法違反で措置命令を行った。
株式会社ジャパネットたかた 企業・経済 西川立一
売上成長率、首位はゆめマート熊本の2.9倍 食品スーパー43社2024年度決算
売上成長率、首位はゆめマート熊本の2.9倍 食品スーパー43社2024年度決算
 食品スーパー(SM)43社の2024年度決算から売上成長率を調べたところ、最高はサニーを継承したゆめマート熊本の190.8%増(2.9倍)だった。
株式会社ゆめマート熊本 流通メールマガジン 企業・経済
【店舗ウォッチング】あわてんぼうママTさん編 ボンラパス 花畑店 
【店舗ウォッチング】あわてんぼうママTさん編 ボンラパス 花畑店 
【店舗ウォッチング】は、普通の主婦が流通小売店舗で買い物し、その印象を主婦目線でまとめたシリーズ。品揃え、接客、衛生を4段階で評価し、周辺環境、店内の様子、商品価格や特徴を詳細に報告。家族構成や生活スタイルを反映した視点で、日常使いの店舗の魅力を伝える。
株式会社ハローデイ 流通メールマガジン 企業・経済
「増益・黒字転換」企業、5割にとどまる 九州食品スーパー38社2024年度決算
「増益・黒字転換」企業、5割にとどまる 九州食品スーパー38社2024年度決算
 データ・マックスが九州の食品スーパー43社(2023年度売上高40億円以上)の24年度決算を調べたところ、前年度との比較可能な38社中、増収は19社、横ばい2社、減収17社だった。
株式会社ハローデイ 流通メールマガジン 企業・経済
ゆめマート北九州、サンライフ 水平リサイクル強化 イズミグループ
ゆめマート北九州、サンライフ 水平リサイクル強化 イズミグループ
イズミグループのゆめマート北九州とサンライフは16日、持続可能な社会の実現を目指し、両社の35店舗において、店舗を起点とした「ストア to ストア」の水平リサイクルをさらに強化・推進すると発表した。エフピコと連携して実施する。
株式会社ゆめマート北九州 流通メールマガジン 企業・経済
スギHD、九州に進出 25日、JR博多駅筑紫口にドラッグストア1号店オープン
スギHD、九州に進出 25日、JR博多駅筑紫口にドラッグストア1号店オープン
ドラッグストア5位で中部地方が地盤のスギHDは9月25日、ドラッグストア九州1号店の「スギドラッグ」を福岡市博多区博多駅東に出す。
スギホールディングス株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
ミスターマックスHD8月中間、8.3%増収で着地 PB家電好調、経常利益も上振れの公算
ミスターマックスHD8月中間、8.3%増収で着地 PB家電好調、経常利益も上振れの公算
ミスターマックスHDの2025年8月中間期決算を調べた
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 流通メールマガジン 企業・経済