福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な流通ニュースを掲載。百貨店、スーパーマーケット、ディスカウントストア、ドラッグストアなど流通業界の動向を解説。
2025年2月19日 17:40
ダイレックスの今3月期は売上高が前期比8.7%増の3,411億円、経常利益は12.0%増の172億円、当期純利益11.9%増の118億円となる見込みだ。
2025年2月19日 15:00
データ・マックスの調べによると、ホームセンター売上高上位5社のシェアが2023年度に50.7%と5割を超えた
2025年2月18日 17:00
ドラッグストア大手5社が発表した1月の既存店売上高は、コスモス薬品が減少、ほか4社が増加となった。
2025年2月18日 09:40
主要9社の業態別1月既存店売上高は、コスモス薬品とホームセンター2社が前年割れだった以外は各業態とも好調だった
2025年2月17日 18:00
NET-IB流通メールマガジンは、会員の皆様へ土日祝日を除き毎日配信しています。
2025年2月17日 15:00
ダイレックスの第3四半期決算(2024年4~12月)
2025年2月17日 10:30
ホームセンター主要6社の1月既存店客数は前年同月比で全社が減少した。
2025年2月16日 06:00
たとえば、今各スーパーのレジに見られるテクノロジー化とその進化を考えてみる。レジというのは、売上と利益の最終部分を締めくくる必要不可欠な部門だ。しかし、そこでは直接売上や利益が生産されることはない。
2025年2月15日 06:00
これから待ち構える熾烈な小売競争はテクノロジーへの対応が勝敗を分ける。アマゾンの成功から学ぶべき教訓は、変化に飛び込む勇気と適応力だ。
2025年2月14日 14:00
NET-IB流通メールマガジンは、会員の皆様へ土日祝日を除き毎日配信しています。会員で配信希望の方、また非会員で試読希望…
2025年2月14日 11:30
九州・山口における大規模小売店舗の新設届出状況につきまして、2025年1月の判明分は計7件(福岡1件、長崎1件、大分2件…
2025年2月14日 11:30
NET-IB流通メールマガジンは、会員の皆様へ土日祝日を除き毎日配信しています。会員で配信希望の方、また非会員で試読希望…
2025年2月13日 18:10
ハンズマンの2024年12月中間決算は、23年10月開店した松原店(大阪府)がフルに寄与し売上高は前年同期比5.3%増えた。
2025年2月13日 14:20
福岡県4百貨店の第3四半期決算(2024年3~11月、4~12月)は、福岡市3社がインバウンドと富裕層向けの好調に支えられ前年同期比2ケタの増収だった。
2025年2月13日 09:30
イオンウエルシア九州は13日、ニューヨーク・エボリューションが運営していた「スーパーとみやま門司店」跡に「ウエルシアプラス門司中央店」(北九州市門司区柳町)をオープンする。
2025年2月12日 18:00
主要7社の1月既存店売上高は前年同月比でコスモス薬品以外の6社がプラスだった。
2025年2月12日 16:00
ヤマエグループHDの第3四半期連結決算(2024年4~12月)は、売上高が前年同期比56.4%増、経常利益が17.8%増の大幅増収増益になった。
2025年2月12日 14:40
ホームセンター主要6社の1月既存店売上高は前年同月比でコメリがプラス、コーナン商事が0.0%と横ばいだったが、他の4社は前年割れした。