2023年10月24日 17:15
熊本県と熊本市、(一社)熊本イノベーションベース(KUIB)は11月17日、県内外の企業家とともに「第2回熊本イノベーションフォーラム」を開催する。
2023年10月18日 12:30
九州セキュリティシンポジウムは、地域に根付いたセキュリティ・コミュニティの形成を目指して、毎年シンポジウムを開催している。
2023年10月13日 17:40
北九州市を代表する総合デベロッパー、大英産業(株)は、10月27日(金)、「第1回不動産業界研究会inメタバース」を開催する。
2023年10月6日 17:40
福岡県内の県立高校や特別支援学校などに勤務する教職員を中心とする教職員団体・福岡教育連盟は10月9日、築上町の「築上町文化会館コマーレ」において、第49回教育交流大会を開催する。
2023年10月3日 17:20
M&A仲介大手のM&Aキャピタルパートナーズ(株)は、10月19日と20日に、M&A当事者によるセミナー「ビジネス拡大期になぜ?M&Aに猛反対した創業者の父と娘社長の決断」を小倉と博多で開催する。
2023年9月29日 14:00
日本戦略インテリジェンス・コミュニティ(JSIC)は10月12日に、「第1回戦略インテリジェンス シンポジウム」を開催する。
2023年9月20日 15:35
福岡県は29日、「国際金融センターの機能強化へ~福岡・大阪・東京・札幌の視点~」と題するフォーラムを(一社)国際資産運用センター推進機構(以下、JIAM)とともに主催する。
2023年9月20日 14:30
9月28日に“縄文道”提唱者で(一社)縄文道研究所代表理事の加藤春一氏による講演「縄文道による直観、五感、六感、七感、八感を鍛え研ぎ澄ます方法」を、オンラインで開催する。
2023年9月14日 17:50
国土交通省は10月と11月に、全国9都市で「働き方を変える!建設業生産性向上セミナー」を開催。九州エリアでは、福岡市において11月1日に開催される。
2023年9月11日 16:10
福岡バイオコミュニティ推進会議は、(有)健康栄養評価センター代表の柿野賢一氏を招き、「機能性表示食品届出に向けた研究会」と題したセミナーを開催する。
2023年9月5日 14:30
リーマン・ショックの年に「西のダボス、東の白馬」という遠大な志のもとに始まった「白馬会議」が、11月18~19日に長野県白馬村にて開催される。
2023年8月28日 16:00
福岡県男女共同参画センター「あすばる」と(公財)21世紀職業財団は、活躍中の異業種、かつ多彩なキャリアを持つ女性たちによるパネルディスカッション・交流会を開催する。
2023年8月28日 11:55
9月14日、国際伝統・新興医療融合協会の第6回国際大会が開催される。
2023年8月25日 06:00
国土交通省は今年7月以降、規制逃れを目的とした「偽装一人親方」の抑制に向け、全国10都市において建設業の一人親方や建設企業・団体職員らを対象とした、「一人親方の適正な働き方に関する説明会」を開催している。
2023年8月24日 17:30
8月31日(木)、“縄文道”提唱者で(一社)縄文道研究所代表理事の加藤春一氏による講演『日本文化の源流「縄文道」第11回講演 縄文道とチャットGPTの時代──二刀流で共存』を、オンラインで開催する。
2023年8月24日 13:00
在福岡ベトナム総領事館は10月6日、福岡国際会議場にて「第2回全世界ベトナム経済セミナー、ベトナム・九州の地域企業協力商談会」を開催する。
2023年8月23日 14:30
アネーラ税理士法人(福岡市)は24日(木)、ウェブセミナー「【直前対策】インボイス制度の概要と実務のポイント」を開催する。