2019年12月20日 11:15
福岡市を代表するランドマーク「福岡タワー」は、19(木)~21日(土)の3日間限定で、タワーが青と赤の2色に点灯する。世界的人気を誇る映画コンテンツ「スター・ウォーズ」の最新作、「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の公開に合わせたライトアップ演出で、異なる単色を左右に同時点灯するのは、福岡タワー史上初となる。
2019年12月20日 11:06
福岡ソフトバンクホークス(以下ホークス)OBで元メジャーリーガー・城島健司氏のホークス復帰が報道された。どのような役職に就任するかなどの詳細は、本日(12月20日)の記者会見で公表される模様だ。
2019年12月20日 10:39
インターネットが登場して以来、たかだか30年である。その間、われわれが接する情報の量は飛躍的に増加している。まさに「ナイアガラの滝」の如く、昼夜を問わず、降り注ぐようになった。われわれが注意すべきは、こうした情報には常に「フェイクニュース(偽情報)」の落とし穴が隠されているという点である。
2019年12月20日 08:49
NEXCO西日本九州支社発注の「佐世保道路天神山トンネル工事」を、安藤ハザマが57億7,700万円(税別)で落札した。
2019年12月20日 07:00
師走の風物詩である年末ジャンボ宝くじの購入期限が、いよいよ明日に迫った。令和最初となる今年の年末ジャンボ宝くじは、1等・前後賞合わせて10億円。今週の天神地区周辺の宝くじ売り場は、平日の日中にもかかわらず宝くじを買い求める人々が長蛇の列をつくり、購入を今か今かと待ちわびていた。
2019年12月20日 07:00
本件事件の第2の法律上の問題が検察官の本件事件に対する不起訴処分である。不起訴処分は検察官の公訴権独占の結果であるが、当然、その当否は問題となる。検察官の公訴権独占の実際の問題は、検察官の不起訴処分の濫用というかたちで問題となる。
2019年12月19日 18:31
(株)西日本シティ銀行は19日、JR博多駅前の本店ビルを再開発する方針を発表した。福岡市が進める再開発プロジェクト「博多コネクティッド」を活用し、本店ビルのほかに、エリア内に所有している本店別館ビルと事務本部ビルも連鎖的に再開発していく。これにより、現在3棟に分かれている西日本シティ銀行としての機能を、新本店ビルへと集約する。現本店ビルは来年6月ごろから解体に着工し、新本店ビルの竣工は2025年2月ごろを予定。
2019年12月19日 15:06
ジャーナリストの伊藤詩織氏による「女性蔑視・男尊女卑の日本社会」への異議申立が本件性的暴行事件の訴えである。以下の議論の理解を深めるため、先に結論をいえば、加害者の弁解は完全に論理的に破綻している。
2019年12月19日 14:24
賃貸住宅事業「OYO LIFE(オヨライフ)」を運営するOYO TECHNOLOGY&HOSPITALITY JAPAN (株)(以下、OYO LIFE)は、OYO Hospitality Limited(英国)が66.1%、ヤフー(株)(現・Zホールディングス(株)、以下ヤフー)が33.9%を出資していた。
2019年12月19日 13:30
大英産業(株)(北九州市八幡西区、大園信社長)は12月18日、ソラリア西鉄ホテルで行われた「福証IRフェア」で講演を行った。同社は2019年6月4日、株式を福岡証券取引所に上場。地元北九州市に軸足を置き、今後は大分県、宮崎県や東九州エリアに営業網を拡大していく方針を掲げている。
2019年12月19日 11:43
福岡市は12月17日、福岡市東区の建設会社「(株)ジェイ・テック」に対し、12月12日から2カ月間の入札参加停止措置を行った。
2019年12月19日 11:21
「鳩山二郎政経パーティー」(主催:自由民主党福岡県衆議院支部)が16日、ホテル日航福岡(福岡市博多区)で開催された。
2019年12月19日 11:02
ソロン元常務の高橋利彰氏の葬儀が本日(18日)、正午にメモリードホール福岡(福岡市中央区)で執り行われる。
2019年12月19日 11:02
JRグループは18日、外国人旅行者を対象に販売している「ジャパン・レール・パス」のWEB販売サービスを2020年春ごろから開始すると発表した。
2019年12月19日 10:12
(株)ラックの柴山文夫代表取締役社長が17日に死去した。享年78歳。通夜・葬儀は近親者のみで執り行われる。
2019年12月19日 09:55
アヴェルは、12月18日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。