2024年06月30日( 日 )

玉屋、福岡都市圏に新店 イメージキャラクター披露

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

 (株)玉屋は、11月8日福岡市内のホテルで「第36回TG忘年会」を開催した。冒頭、山喜多映一社長は福岡都市圏へ出店し、17店舗体制になることを報告。厳しい外部環境を飛躍のチャンスと捉えて事業に挑む覚悟を示した。またペンギンをモチーフとした新イメージキャラクター「たまピー」も披露され。同社が群れの中で最初に海に飛び込む「ファーストペンギン」のごとく先陣を切る意欲を表した。「たまピー」は同社常務・加持豊氏とともに、昼間に開催されたゴルフコンペのプレゼンターとして盛上げ役を担った。ゴルフには九州で活躍する女子プロゴルファーやシニアプロ、研修生、ティーチングプロ男子シニア藤池昇龍プロも参加し会を盛り上げた。

yamakita<

山喜多 映一 社長

加持常務(左)とたまピー(中央)<

加持豊常務(左)とたまピー(中央)

 例年同様参加者は豪華な顔ぶれで、(株)ゲームカード・ジョイコホールディングス代表取締役会長兼社長・石橋保彦氏が乾杯を務めたほか、塚原体操センターの塚原光男氏によるリオオリンピックの報告や九州場所を目前に控えた大相撲藤島部屋親方・藤島武人氏の決意表明もなされた。

 事業歴の長い同社らしく多くの参加者が同社と永年の接点を有するが、中締めを務めた(株)九州エース電研の代表取締役・山田久雄氏もその一人。山田氏は歴代3名社長の岩見吉朗氏、渡邉博春氏そして山喜多映一氏を知る。「代が変わっても、おもてなしの姿勢は変わらない。この姿勢が続く限り今後も玉屋さんの繁栄は続く」と今後の飛躍を確信。同氏による博多一本締めで散開となった。

(株)ゲームカード・ジョイコホールディングス 石橋 保彦 代表取締役会長兼社長<

(株)ゲームカード・ジョイコホールディングス 石橋 保彦 代表取締役会長兼社長

(株)九州エース電研 山田久雄 代表取締役 <

(株)九州エース電研 山田久雄 代表取締役

 

関連記事