2024年12月26日( 木 )

地ビール工房「ブルーマスター」――福岡のクラフトビール

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

 近年若者のビール離れが進むなか、クラフトビールが注目を集めている。クラフトビールとは小規模で独立したブルワリーが醸造するビールのことで、独特の味わいと香りが特徴である。大手ビール会社が大量生産するビールに対し、クラフトビールは生産者や地元の特徴が色濃く表れる。福岡県でも地ビールは生産されており、その中でもビール一筋で経営を行っている会社が、「ブルーマスター」を看板商品とする(有)ケイズブルーイングカンパニー(本社:福岡市城南区、加藤秀則)だ。

 代表の加藤秀則氏が創業したのは2001年5月。当時は90年代後半の「地ビールブーム」が終焉したばかり。創業にあたって周囲に賛同する人はいなかった。しかしビールに対する熱意は止まらず、必死で製造免許を取得し、夫婦で創業するに至った。製造から販売までゼロからのスタートだった。

 2000年代に入り、ビール市場は価格の低い発泡酒や第3のビールが席巻している。その中で加藤氏はお客さんに自分の口に合うビールを見つけてもらうことを喜びに、自らの至上命題としている。開業当時はオーソドックスなエールビールを生産していたが、地元のいちごを使ったエールビールなどフルーティーな商品もそろえるようになった。現在販売に際して特に力を入れているのがクラフトビールを提供するイベントだ。主催している「九州ビアフェスティバル」は好評で今年は6回の開催を予定している。直接お客さんと触れ合うのも、自分のビールを見つけて欲しいという加藤氏の思いが形になったものだ。

 「日本人の口に合うエールビールを」――。加藤氏の熱意が信念となり、多くの人の共感を得ている。

【木村 尚基】

▼関連リンク
・THE BREWMASTER 公式HP​


流通情報サイトこちら >>

 流通情報サイトでは流通業界に関する情報を一括閲覧できるようにしております。

<日刊マックス流通のご案内>

 日刊マックス流通は沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日タイムリーに配信しています。現在、1カ月間に限り、無料で配信させていただきます。無料試読希望者は、下記のメールフォームでお申し込み下さい。

※「日刊マックス流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>

 

関連記事