【筑後・大分豪雨】朝倉の三連水車付近は泥が路面を覆いつくす
-
-
12時10分現在、写真は朝倉市菱野地区の中心部にあり、国道386号線に面した菱野郵便局付近で撮影した。朝倉市のシンボルである「三連水車」のごく近くである。地面には堀川用水から流出した泥が数十cmもの厚さに堆積し、車道、歩道、側溝などの区別はまったくつかない状況だ。床上浸水の被害を受けた住宅から必死に泥を掻き出す住民の姿も見えた。
厚く堆積した泥は車での移動を難しくしている。国道386号線(福岡県筑紫野~大分県日田市)は、半ば機能を停止している。なお三連水車方面は事故車両もあるため通行不能。「日本最古の実働水車」として親しまれている三連水車の状況はいまだ不明である。
【道山 憲一】
関連キーワード
関連記事
2025年3月28日 16:302025年3月23日 06:002025年3月22日 06:002025年4月1日 12:302025年3月31日 17:202025年3月19日 10:002025年3月26日 16:30
最近の人気記事
2025年3月28日 17:20
2025年3月25日 11:30
2025年3月10日 16:00
2025年3月31日 09:30
2025年3月31日 06:00
まちかど風景
2025年3月11日 14:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す