この記事は1年以上前に書かれたものです。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
朝倉市のみならず筑後地方のシンボルとなっている朝倉の三連水車。水車が設置されている堀川用水も今回の水害で溢水しているためにその安否が心配されていたが、水車自体の構造は無事のように見える。
しかし大量の流木やゴミが水車にからみつき、通常通りの稼働を行うにはしばらく時間がかかりそうだ。
近隣にある「三島二連水車」「久重二連水車」も、それぞれ影響は軽微と思われる。
大量の流木が水路だけでなく国道368号線にまで漂着しているため、現地の交通は大きく阻害されている。
【道山 憲一】



関連キーワード
関連記事
2025年11月7日 17:30
2025年10月31日 13:30
2025年10月27日 17:00
2025年11月7日 13:05
2025年11月6日 11:30
2025年11月5日 16:00
2025年10月30日 17:40








