第四次安倍内閣に祝砲~日経平均株価大幅に上昇
-
-
今日11月1日、第四次安倍内閣が発足したが、それを祝福するかのように東京株式市場で日経平均株価は前日比+408円47銭の2万2,420円08銭で取引を終えた。
午後の日経平均株価は上げ幅を広げ、高値は前日の終値に比べ462円11銭高い2万2,455円92銭まで上昇。主力企業の好業績が投資家心理を刺激し買いを誘ったようだ。
一方銀行株はさえない。九州地銀8行(含むFG・FH)の株価は【表2】の通り、下落する銘柄が多かった。この表から見えるもの
◆株価が上昇したのは九州FGとふくおかFG2行。それぞれ前日比+3円の720円と前日比+1円の582円だった。
◆株価が下落したのは6行。大きく下落したのは宮崎銀行で▲40円の4,020円。次が大分銀行で▲35円の4,530円。以下佐賀銀行▲9円の2,814円。西日本FH▲7円の1,306円。北九州銀行を傘下に持つ山口FG前日比▲3円の1,365円と十八銀行▲2円の302円となった。九州地銀に対して投資家の目は厳しいようだ。
【(株)データ・マックス顧問 浜崎裕治】
※クリックで拡大
関連記事
2025年2月21日 15:302025年2月20日 15:002025年2月20日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月19日 13:10
2025年2月19日 15:30
2025年2月21日 18:00
2025年2月19日 17:20
2025年2月20日 06:00
まちかど風景
2025年2月13日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す