インフルエンザの猛威、ピーク越えも油断できず~福岡
-
インフルエンザの流行が全国的に続くなか、福岡ではその勢いがやや鈍っている様子がうかがえる。
福岡県と福岡市、北九州市、久留米市、大牟田市が発表している、インフルエンザによる学級閉鎖・学校閉鎖を行っている施設数を集計すると、以下の通りとなる。前回NetIB-Newsが集計した1月24日と比較すると、施設数は大きく減っていることがわかる。
また、インフルエンザ流行の度合いを示す指標として使われる「定点医療機関当たりのインフルエンザ患者の受診者数」は、18年4週(1月22日~28日)は77.35。83.99を記録した18年3週(1月15日~22日)に比べると、やや下がっている。福岡県感染症対策係の担当者は、「学級閉鎖の数、定点あたりの患者数ともに下がってはいるが、『下火になった』というには材料が足りない。定点あたりの患者数のグラフを見ればわかるように、下がったとはいえ例年以上の大流行状態であることは変わらない」と改めて警戒を呼び掛けている。
インフルエンザの予防には手洗い、患者が感染を広げないためにはマスク着用。「かからない、うつさない」ための対策を万全に。
【深水 央】
関連キーワード
関連記事
2025年2月5日 11:352025年1月30日 17:002025年1月30日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月3日 06:00
2025年2月4日 06:00
2025年2月4日 15:40
2025年2月5日 06:00
2025年2月3日 06:00
まちかど風景
2025年1月24日 13:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す