明治産業が「アートプログラム」を社員研修として実施
-
-
(株)明治産業(本社:福岡市中央区、明永喜年代表)は6日、「ビジュアル シンキング ストラテジー」※を使った「アートプログラム」を社員研修として実施する。
アートプログラムは「ビジュアル シンキング ストラテジー」を使った対話型絵画鑑賞ワークと創作ワークにより、直観と感性を言葉にして表現し、固定観念にとらわれることなく「新たな課題」を身につける研修。研修を行うことにより、日常業務のなかで発生する齟齬の緩和や、自分なりの答えをもつこと、試行錯誤しながらやってみることの大切さを体感できるという。
教育分野で広がりをみせている「ビジュアル シンキング ストラテジー」は近年、企業研修として採用されており、明治産業では「アートプログラム」を通じて、アートを楽しみながら、ビジネススキルを身につけることを目的として実施する。
※「ビジュアル シンキング ストラテジー」:1980年代にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の教育部長のフィリップ・ヤノウィン氏と認知心理学者アビゲイル・ハウゼン氏が開発した鑑賞教育。アート鑑賞を通じて「観察力」「批判的思考力」「コミュニケーション力」を育成する教育法。
法人名
関連記事
2025年3月28日 16:302025年3月23日 06:002025年3月22日 06:002025年3月31日 17:202025年3月19日 10:002025年3月18日 15:302025年3月26日 16:30
最近の人気記事
2025年3月28日 17:20
2025年3月10日 16:00
2025年3月25日 11:30
2025年3月31日 09:30
2025年3月24日 18:10
まちかど風景
2025年3月11日 14:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す