岩田屋三越28.3%減、博多大丸39.5%減 1月売上高 緊急事態宣言でマイナス幅拡大
2021年3月4日 09:22
百貨店2社の1月売上高は前年同月比で岩田屋三越28.3%減、博多大丸39.5%減と大幅に落ち込み、両社とも昨年12月からマイナス幅が拡大した。12月は岩田屋三越7.4%減、博多大丸15.8%減だった。
混雑を緩和するため、年始の福袋販売の一部をネット経由に切り替えたことやクリアランスセールを分散開催したことなどが響いた。緊急事態宣言発令も外出手控えにつながったと見られる。
岩田屋三越の昨年4月からの累計は前年同期比25.5%減、博多大丸は下期の昨年9月~1月までで同21.5%減となった。
※この記事は有料記事です。全文を読むには「流通メルマガ」の申し込みが必要です。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>
流通メルマガのご案内
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日タイムリーに配信しています。現在、1カ月間に限り、無料で配信させていただきます。無料試読希望者は、下記のメールフォームからお申し込みください。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>
法人名
関連記事
2025年4月21日 13:00
2025年4月10日 16:35
2025年4月2日 12:00
2025年4月17日 10:30
2025年4月10日 13:00
2025年4月9日 17:00
2025年4月3日 17:30