1日に何度も利用したくなる「憩いの場」~イタリアンバール「Bar Vita(バールヴィータ)天神店」
今年でオープン10周年
福岡市中央区今泉にあるイタリアンバール「Bar Vita(バールヴィータ)天神店」は、今年5月にオープン10周年を迎えた。同店は国体通り沿いに店舗を構え、開放感あふれるオープンテラスで天神の街並みを眺めつつ、本格的なイタリアンをリーズナブルな価格で味わえるとあって、連日、多くのお客さんでにぎわっている。
同店は、バールとしての利用はもちろん、パーティーや歓送迎会、福岡の人気アーティストによる音楽イベントなどを行っており、さまざまなシーンでの対応が可能。コロナ前の土日は、ほぼイベント関連の予約が入っており、多い時では1日3~4回予約が入るという。
5年前からは、ミシュランガイドに掲載されたナポリピッツアの名店「リトルナポリ」とタッグを組み、薪釜で焼く本格ナポリピッツアの提供を始めたほか、主に九州産の旬の野菜を用いたパスタなども人気を博している。
ランチ(午前11時30分~午後4時30分)では、メイン料理のほか、パンブッフェ、サラダブッフェ、スープ&ドリンクブッフェが付き、パンは自社ベーカリーのものを提供。また、ピッツアのテイクアウトやウーバーイーツを利用してのデリバリーも可能となっている。
人気店を集めた「ラクダのバザール」開催


同店を運営する(株)アンセストラルKは、「Bar Vita天神店」のほかにも「Bar Vitaソラリアプラザ店」(中央区天神:ソラリアプラザ7F)、ベーカリーショップの「メルカート」(博多区下川端:博多リバレインB2F)と「オルトズベーカリーカッセス」(東区千早:なみきスクエア1F)、サラダ&カフェバー「ベジバル キュウシュウ」(博多区博多駅中央街:アミュプラザ博多2F)を展開している。

アンセストラルKの代表取締役社長・樋田馨嗣郎氏にコロナ禍の影響について聞いたところ「当社が運営する店舗は店舗面積が広く、都心部にあるため賃料が高く、協力金をいただいたところで、それを賄えるわけではありませんが、休業要請にはすべて応じてきました。ただ幸いなことに当店はオープンテラスがあるため換気が良く、休業が明けてから比較的多くのお客さまにきていただいています」。
緊急事態宣言の発令にともない、飲食店の多くが休止を余儀なくされた。そこでアンセストラルKでは、2月11日から14日まで休業中の同店を利用して福岡の人気店12店舗を集めてのマルシェ「ラクダのバザール」を開催。後日、その様子を見た別の店からも複数のオファーがあったため、6月1日~7日まで木の葉モール橋本(福岡市西区)でも開催しており、今後も続けていく予定だという。
樋田氏は「店名にあるVita(ヴィータ)はイタリア語で生活や生命を意味します。今後も一日に気軽に何度でも利用できる“憩いの場”的な店として街に根付いた存在であり続けたいと思っています」と今後について語った。

【新貝 竜也】
<RESTAURANT INFORMATION>
Bar Vita天神店
住 所:福岡市中央区今泉2-5-17
TEL:092-739-3393
URL:http://bar-vita.com/tenjin_shop/