最高は岩田屋三越の7.94% 九州流通企業上位44社 2022年度経常利益率
百貨店勢が躍進──九州流通企業売上高上位44社の2022年度の経常利益率を調べたところ、最高は岩田屋三越の7.94%で、前年度の2.00%から急上昇した。4%以上は7社だった。対象は年商170億円以上。
躍進が目覚しいのが百貨店。5位に4.76%で井筒屋が入った。8位以下ではトキハが3.14%だった。利益率向上は会計基準変更によるもの。委託仕入の販売を売上から除外したことで売上高は激減したものの、手数料収入が増え利益率が上昇した。岩田屋三越はコロナ下で取り組んだ収支構造改革の成果も出た。井筒屋は分母の売上高が4割強に激減したことで経常利益自体は微増にもかかわらず利益率が急上昇した。
※この記事は8月28日に有料会員向け「流通メルマガ」に配信したものから一部を抜粋したものです。全文を読むには「流通メルマガ」の申し込みが必要です。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>
◆ 流通メルマガのご案内 ◆
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日タイムリーに配信しています。現在、1週間に限り、無料で配信させていただきます。無料試読希望者は、下記のメールフォームからお申し込みください。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>
関連キーワード
関連記事
2025年3月28日 16:30
2025年3月23日 06:00
2025年3月22日 06:00
2025年3月31日 17:20
2025年3月19日 10:00
2025年3月18日 15:30
2025年3月26日 16:30