能登半島地震で役立つトイレトレーラー
-
-
ユナイテッドピープル(株)
代表取締役 関根健次映画の配給・宣伝・制作を手がけるユナイテッドピープル(株)(福岡県糸島市)。同社代表の関根健次氏から、能登半島地震への支援に関するメッセージが配信されたので紹介する。
ユナイテッドピープル(株)
代表取締役 関根 健次 氏災害派遣トイレネットワークプロジェクト「みんな元気になるトイレ」発起人石川淳哉さんと先日お会いし、能登半島地震の状況を教えていただきました。地震の揺れや津波などによる直接的な被害で亡くなるのではなく、その後の避難生活などで病気などが悪化したり体調を崩したりして、命が失われる「災害関連死」が今後懸念されるということです。
「みんな元気になるトイレ」は、全国の地方自治体に移動式のトイレトレーラーを導入してもらい、自然災害が起きた地域にすぐに駆けつけることでトイレ不足を大きく軽減するプロジェクト。今回の地震でも、各地からトイレトレーラーが結集し、役立っています(関連記事:能登で活躍「トイレトレーラー」で見た深刻な現場 上水道が止まり状況は最悪、災害関連死を防げ | 東洋経済オンライン)
石川さんは「社会実装」という言葉をよく口にされますが、すぐに役に立つ、命を救うこういう仕組みの存在はすばらしいと思いました。
さて3月で東日本大震災から13年となります。あのころ、「東北を、日本を、花火で、元気に。」と企画された花火企画LIGHT UP NIPPONについてのドキュメンタリーを配給協力しています。
この映画の上映により、能登半島地震への寄付金を募るなどの展開につながったらと願い、3月に上映キャンペーンを実施します。
法人名
関連記事
2025年3月28日 16:302025年3月23日 06:002025年3月22日 06:002025年3月31日 17:202025年3月19日 10:002025年3月18日 15:302025年3月26日 16:30
最近の人気記事
2025年3月28日 17:20
2025年3月10日 16:00
2025年3月25日 11:30
2025年3月31日 09:30
2025年3月24日 18:10
まちかど風景
2025年3月11日 14:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す