【6/15】からつ塾「かくれキリシタン」についての講義
-
-
6月15日、唐津市にて「かくれキリシタンとは何か」をテーマに第161回からつ塾が開催される。
かくれキリシタン信者は、禁
教時代以降にキリシタン信仰を仏教や神道と並存させ、多信仰構造のなかで保持してきた信者のことである。江戸時代末期には長崎県や熊本県、大阪府などに存在し、現在も一部地域で組織的に信仰が継続している。本講座では、かくれ信仰の様相から16~17世紀のキリシタン信仰の姿を明らかにする。
講師は平戸市生月町博物館・島の館館長・中園成生氏。かくれキリシタン信仰研究の第一人者で、その他にも研究分野は対外交流史、捕鯨史、漁業史など多岐にわたり、著書も多数ある。
■SEMINER INFORMATION
<日時>6月15日午後3時~5時
<会場>唐津ビジネスカレッジ(JR東唐津駅北側、徒歩1分)
<料金>1,000円(学生500円、中学生以下無料)
<申込>不要
<問い合わせ先>mail@karatsujuku.com
<公式ホームページ>https://karatsujuku.com/【寺村朋輝】
関連記事
2025年3月28日 16:302025年3月23日 06:002025年3月22日 06:002025年4月1日 12:302025年3月31日 17:202025年3月19日 10:002025年3月26日 16:30
最近の人気記事
2025年3月28日 17:20
2025年3月10日 16:00
2025年3月25日 11:30
2025年3月31日 09:30
2025年3月24日 18:10
まちかど風景
2025年3月11日 14:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す