2025年01月22日( 水 )

地域密着で事業を拡大する大手管工事業者 手間暇を厭わず人材を育成

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ
法人情報へ

大橋エアシステム(株)

 福岡で数少ない大型案件を扱う管工事業者の1社、大橋エアシステム(株)。福岡市から受注した工事では毎回のように「工事成績優良業者」として表彰を受け、官公庁から受注した工事でも高い評価を受けるなど、技術力に定評をもつ。人材への教育を非常に充実させているほか、DXの推進、地域ごとの採用など、時代に合った取り組みを進め成果を上げる注目企業だ。

高い技術力を誇る老舗業者

「大阪・関西万博」でも工事を請け負う
「大阪・関西万博」でも工事を請け負う

    大橋エアシステムは70年以上の歴史をもつ大手管工事業者の1社。福岡本社のほか、東京本店、大阪支店、南九州支店(鹿児島)などを構え各地で事業を展開しており、今期は大阪支店で関西万博パビリオン工事4棟(12月竣工予定)、東京本店で池袋再開発の超高層マンション(地上47階建て)新築工事、福岡では福岡県警察篠栗合同庁舎(仮称)新築工事に携わるなど、各地で豊富な工事実績を有する。

 大型施設を対象に空調設備の設計・施工を事業の主軸とし、水冷凝縮器の冷却水を捨てずに、何回も繰り返して循環使用するクーリングタワーやガスヒートポンプパッケージエアコンの設置などを行っており、自治体・官公庁から表彰を受けるなど、その技術力は高く評価されている。

オフィス環境の改善にも積極的(画像は大阪支店)
オフィス環境の改善にも積極的
(画像は大阪支店)

    コロナ以前からDXを進めており、とくに生産性の向上に寄与していると社内で評価されているのが、建築図面・現場管理アプリの「SPIDERPLUS」だ。図面閲覧のほか、写真撮影・整理、資料閲覧、帳票作成をタブレットで行い、クラウドで共有化することで、事務所での作業を大幅に減らした。この成功事例は、昨年6月にはKBC九州朝日放送「アサデス。」の「福岡 建設業で進むDX最前線」という特集でも取り上げられた。番組内でも語られている通り、建設業界は「3K」というイメージのため若年層から敬遠されがちであるが、彼らに興味をもってもらおうとDXを進めている。

人材に大きく投資

 業界を問わず人手不足の問題が深刻ななか、同社は毎年7~8名の新卒採用者を確保している。今春には10名が入社した。かつては福岡以外の支店に人が集まりにくい状況があったが、若年層は地元志向が強いことを受け、3年ほど前から採用を拠点ごとに切り替えた。また、たとえば東京本店は世田谷区にあり同区内の案件が多いことから、同区および沿線の出身者に対して地元の仕事で社会に貢献できるということをアピールするにようにした。

 新卒採用者は入社後、本社に集まり1年間の研修を受ける。宿舎などの費用はすべて会社が負担し、会社の理念と基礎的な技術、知識をしっかり学ぶ。その後、各人が希望する地域へ配属するという流れだ。

 研修後も、技術管理室の熟練技術者が全国の拠点(現場事務所)を訪問し、業務の進め方などについてマンツーマンで指導を行っている。普段から接している上司にはかえって聞くのを躊躇してしまうこともあるが、熟練の社員に相談できる機会を定期的に設けることで、レベルアップを図っている。

 人的資本への投資でもう1つ挙げられるのが、充実した資格取得支援制度と職能制度との紐付けだ。試験前には社員が学習に集中できるよう宿泊費を負担して、先輩社員が個々の弱点克服を支援するなどしている。1級管工事施工管理技士など約10種類の資格があるが、主任、課長に昇進する条件として、それぞれ資格取得が必要だと明示しており、モチベーションになっている。

社員間の交流を促進

入社4年以内の社員が本社に集まり研修
入社4年以内の社員が本社に集まり研修

    研修を終え、採用された拠点に配属された後も、毎年春に入社1年目から4年目までの社員が集まり、同期同士で絆を深めるとともに、前後の年に入社した社員との交流を図る。

 また、各拠点を含め積極的に取り組んでいるものの1つが社内ニュースの作成だ。各拠点の施工事例や社員の資格取得など業務に関係すること以外に、各社員が休日の過ごし方などプライベートな内容について持ち回りで掲載している。井上久行社長も業務からは知れない社員の側面を知ることができると嬉しそうに語る。

井上久行社長
井上久行社長

    工事の工期などの都合上、他の拠点に一定期間応援に行くことはあるが、このようにして拠点を跨いだ交流・意思疎通が図られていることから、業務を行いやすく、定着率は向上している。また、社内検査を兼ねてのランチミーティング、工事完了後の竣工ミーティングを会社費用負担で実施し、中堅・若手のコミュニケーションを充実させている。

 労働環境についても改善を進めている。井上社長は社員にゆとりのあるスペースで働いて欲しいとの思いから、ディスプレイや机などについて各社員の要望を聞き、新調するなどした。当初は意義を感じなかった社員も、図面などが見やすい大きなディスプレイを手にして手放せなくなったという。井上社長は現場体験にきてくれる学生が「この環境で仕事をしたい」と感じてくれる環境づくりを目指すとしている。

 心身のリフレッシュを図るため、工事竣工後の休暇の取得を義務化し、たとえば土日と合わせて最大9連休を取得できる体制を整えている。明るく元気な人にきて欲しいと話す井上社長。素直さがあれば、理系、文系を問わず、1年間の研修を通して仕事に必要な知識と技術を身につけられ、その後も成長と活躍を続けられる環境が同社には整っている。


<COMPANY INFORMATION>
代 表:井上久行
所在地:福岡市中央区薬院2-3-41
設 立:1951年1月
資本金:9,000万円
TEL:092-781-1231
URL:http://www.oasys.co.jp

関連キーワード

関連記事