2024年10月26日( 土 )

立民幹事長に小川淳也氏起用

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

 NetIB-NEWSでは、政治経済学者の植草一秀氏のメルマガ記事を抜粋して紹介する。今回は「連合が『対米自立』と『主権者国民のための経済政策』を追求する野党共闘を破壊することに総力を挙げている」と指摘する9月25日付の記事を紹介する。

立憲民主党が新しい党首を選出したが期待感はまったく広がっていない。野田佳彦氏は9月23日に新党首に選出された直後のあいさつで「ノーサイド」を宣言したが、「ノーサイド」の意味を理解していないように見える。

野田氏の理解では「ノーサイド」は「征服」。自分が勝利したのだから自分が立憲民主党を征服した。自分の一存ですべてを決められると勘違いしているようだ。

安倍元首相は選挙で選ばれた政権は憲法も変えられるとの考えを示して憲法改正手続きを踏まずに憲法の内容を改変した。選挙を通じて創設された内閣であっても憲法の前には従順でなければならない。これが立憲主義の考え方。

権力の暴走を防ぐために憲法が存在する。その立憲主義の根幹さえ安倍元首相は理解していなかったように思われる。この安倍晋三氏と通じるのが野田佳彦氏。二枚舌も共通している。

安倍自民党は2012年12月の総選挙に際して「TPP断固反対」と大書きしたポスターを貼りめぐらせた。この選挙が終わって3カ月も経たない2013年3月15日、安倍首相はTPP交渉への参加を表明した。

野田佳彦氏は2009年8月15日の街頭演説で消費税増税阻止を声高に訴えた。「シロアリを退治しないで消費税を上げることは許されない」と声を張り上げた。

その野田佳彦氏が2012年8月に消費税大増税法制定を強行。これに反対したのが「真正民主党」の議員だった。野田民主が消費税大増税法制定を強行したことに抗議して離党。国会議員50人規模の新党「国民の生活が第一」=小沢新党を結党した。

野田佳彦氏は2012年12月に総選挙を挙行。最大の目的は小沢新党に巨額の政党交付金が渡るのを阻止すること。民主党自身も崩壊して大政奉還が実行された。

野田佳彦氏は消費税大増税法制定を強行して政権を安倍自民に献上した。民主党が凋落の一途をたどった主因は「消費税増税を認めない」との公約を踏みにじり、消費税大増税法制定を強行したことにある。

この延長線上で2014年と2019年に消費税増税が強行され、日本経済は衰退の一途を辿り、現在に至る。このことに対する「痛切な反省」と「心からのお詫び」がない限り、誰も野田佳彦という人物を信用しない。

「ノーサイド」を宣言した野田佳彦氏は立憲民主党新執行部の主要ポストを野田氏支持者で固めた。これが野田氏のいう「ノーサイド」である。

※続きは9月25日のメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」「立民幹事長に小川淳也氏起用」で。


▼関連リンク
植草一秀の『知られざる真実』

関連キーワード

関連記事