植草一秀氏「知られざる真実」

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

政治経済学者・植草一秀氏のブログ記事を抜粋して紹介。
問題は外国人でなく円暴落
問題は外国人でなく円暴落
 日本と米国の関税交渉。格下が対応すべき事案でない。日本国民の利益、不利益に直結する話。関税率が25%から15%に下がると報じられて日本ではぬか喜びが主流だが、ディールの達人と言われるトランプが米国に損になるディールを主導するはずはない。
植草一秀 政治・社会
人類滅亡を回避する方策
人類滅亡を回避する方策
 日本が批准している核兵器対策の条約はNPT。NPTは条約の通称“Non-Proliferation Treaty” の略称で、正式な条約名は“Treaty on the Non-Proliferation of Nuclear Weapons”“proliferation”は拡散という意味。「核拡散防止条約」と呼ばれる。
植草一秀 政治・社会
石破延命の先にある悪夢
石破延命の先にある悪夢
 参院選で自公が大敗し石破内閣与党は衆参両院で少数政権に転落した。政権運営は覚束ない。政権の枠組み転換が想定される。
植草一秀 政治・社会
123便事件真相解明妨害圧力
123便事件真相解明妨害圧力
 1985年8月12日18時56分、群馬県上野村高天原山尾根付近にJAL123便が墜落した。乗員乗客524名のうち、520名が犠牲になった。
植草一秀 政治・社会
戦後体制構築への天皇の関与
戦後体制構築への天皇の関与
 敗戦からまもなく80年の時間が経過する。日本敗戦の日は9月2日。8月15日を〈終戦記念日〉としてきたが適正と言えない。8月15日はポツダム宣言受諾の決定が国民に通知された日。
政治・社会
9月に始動するトランプの苦難
9月に始動するトランプの苦難
 米国の雇用統計に異変が生じた。8月2日に発表された7月雇用統計で雇用者増加数が7.3万人と発表された。市場予想は10.8万人の増加。市場予想を下回ったことが〈異変〉ではない。
政治・社会
石破続投望むザイム真理教
石破続投望むザイム真理教
 参院選では自公が議席を減らし、参政と国民が議席を増やした。自公は参院でも過半数割れに転落した。石破茂首相は参院選の勝敗ラインを著しく低い水準に設定した。
政治・社会
避難所スフィア基準達成はいつ?
避難所スフィア基準達成はいつ?
 本年7月に地震と津波があるとの予知夢が喧伝されて注視していたが、7月30日にカムチャッカ半島沖で巨大地震が発生して津波も発生。日本にも1メートルを超える大津波が襲来している。
政治・社会
この国の予算構造に大きな問題
この国の予算構造に大きな問題
 5月29日に開いたガーベラの風国会イベントで「地球温暖化CO2起源説のウソ」のテーマで極めて貴重な説得力のあるご講演を賜った工学博士で元静岡大学教員の松田智氏が拙著の書評を公開くださった。
政治・社会
『ザイム真理教』というカルト
『ザイム真理教』というカルト
 財政政策運営で重要なことは貴重な財源を何にどう使うのかである。
政治・社会
石破自民参院選大敗の主因
石破自民参院選大敗の主因
 官邸前で「石破やめるな」デモが開催されたと報じられた。石破首相が退陣すると高市早苗氏が新たな首相に就任するかも知れない。それは勘弁してほしい、との気持ちからデモが開催されたと伝えられている。たしかに高市早苗首相は最悪の事態。しかし、だからと言って「石破やめるな」は参院選で示された民意とはかけ離れている。
政治・社会
ホウム真理教への解散命令
ホウム真理教への解散命令
 霞ヶ関を本拠地とする2つのカルト。ザイム真理教とホウム真理教。ザイム真理教については森永卓郎氏が広く世間にその存在を浸透させた。拙著『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』森永氏への追悼の気持ちを込めてその続編という心境で執筆した。財務省の正体を明らかにしている。
政治・社会
政局戦国時代はチャンス!
政局戦国時代はチャンス!
 7月23日の石破首相と麻生、菅、岸田の元首相3氏との会談で石破首相の退陣が協議されたと見られる。8月中旬まで政治日程が立て込んでいる。
政治・社会
財務省が流布するデマゴギー
財務省が流布するデマゴギー
石破首相が辞任すると報道されたが石破首相が否定した。しかし、石破首相は辞任に追い込まれる。「美学」があるなら醜態を晒すべきでない。
政治・社会
壊憲連立樹立に向かう悪夢
壊憲連立樹立に向かう悪夢
 『自滅の刃(やいば)-無限ループ編-』が公開され初週末興行収入記録を塗り替えた。自民党が自滅ループで突き抜けた参院選だった。
政治・社会
参院選の隠された重要争点
参院選の隠された重要争点
 自民が議席を大幅に減らし、公明、共産が微減、立民が微増、国民は9議席を確保。
植草一秀 政治・社会
忍び寄るステルス壊憲の足音
忍び寄るステルス壊憲の足音
 参議院議員通常選挙が7月3日に公示される。投開票日は7月20日。
植草一秀 政治・社会
消費税減税ぴったしカン・カン
消費税減税ぴったしカン・カン
 6月25日に立憲民主党の野田佳彦氏が時事通信社などによるインタビューで「基本的には単独(政権)を目指すのが筋だ」と述べたと報じられた。
植草一秀 政治・社会
日本政治とCIA・MRA・IC
日本政治とCIA・MRA・IC
 参議院議員通常選挙の投開票日が7月20日とされることが閣議決定された。3連休の中日。
植草一秀 政治・社会
単品でも革新メニューを注文
単品でも革新メニューを注文
 都議選で勝利を拾ったのは都民ファ。自公が否定され、立民が否定され、再生が自滅し、国民が急失速した結果、消去法で都民ファが浮上した。
植草一秀 政治・社会