「まるでガザです」パレスチナ自治区ヨルダン川西岸の難民キャンプ
-
-
映画の配給・宣伝・制作を手がけるユナイテッドピープル(株)(福岡県糸島市、関根健次代表)からのニュースレター「ユナイテッドピープル通信」の一部を抜粋して紹介する。
ガザ地区での停戦が続いていますが、イスラエルの占領下のヨルダン川西岸地区では、イスラエルによる攻撃が激化しています。家屋が破壊され、道路を掘り起こされて、数万人が家を追われる状況です。
ヨルダン川西岸地区でイスラエルの攻撃激化、10歳少年の目前で父親が撃たれ死亡(BBC)
https://a25.hm-f.jp/cc.php?t=M39320&c=604&d=a927イスラエル、ヨルダン川西岸の難民キャンプを破壊 一部は無人に
https://a25.hm-f.jp/cc.php?t=M39321&c=604&d=a92715カ月におよんだガザへの攻撃でガザに注目が集まりましたが、ヨルダン川西岸は、イスラエルによる大規模な攻撃を受けるだけでなく、国際法に違反した入植が続いています。
https://a25.hm-f.jp/cc.php?t=M39322&c=604&d=a927西岸地区で何が起きているのか?アカデミー賞にもノミネートされているドキュメンタリー『ノー・アザー・ランド』が公開されました。ユナイテッドピープルの配給作ではないですが、ぜひともご覧いただきたい作品です。
https://a25.hm-f.jp/cc.php?t=M39323&c=604&d=a927破壊される故郷を撮影するパレスチナ人青年と、彼の活動を支えるイスラエル人青年の友情を、2023年10月までの4年間にわたり記録したドキュメンタリー。
ガザ関連ですと、子ども食堂やこころのアトリエなどの子ども支援・ケア支援のための拠点づくりを目指す「ガザ子ども支援 子ども食堂とこころのアトリエをつくりたい」(マカローナ・プロジェクト)
https://a25.hm-f.jp/cc.php?t=M39324&c=604&d=a927
のクラウドファンディングが実施されています。主催の1人はガザ地区に家族のいる藤永香織さん。僕を大学生のころにガザに誘ってくれた方で、当時現地でボランティアをされていました。
ガザは絶望的な状況です。そんな状況で子どもたちの学びと居場所ができることは、子どもたちに希望を感じさせることができるのではないかと思います。このプロジェクトを応援します。
https://a25.hm-f.jp/cc.php?t=M39325&c=604&d=a927草間彌生さんの映画上映会に、「水玉模様でお越しください」とドレスコードを呼びかけたところ、参加者殺到だったそうです。
https://a25.hm-f.jp/cc.php?t=M39326&c=604&d=a927法人名
関連記事
2025年2月25日 13:402025年2月21日 15:302025年2月20日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
まちかど風景
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す