福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な流通ニュースを掲載。百貨店、スーパーマーケット、ディスカウントストア、ドラッグストアなど流通業界の動向を解説。
2024年11月18日 06:00
上場4社の8月中間期の人件費比率(人件費÷営業収益)はミスターマックスHDを除き前年同期から上昇した。
2024年11月16日 06:00
主要6社の9月既存店客数は全社が前月に続き前年同月を上回った。
2024年11月15日 16:30
(株)ミスターマックスは11月21日(木)、サンリブ古賀店1階に「MrMaxサンリブ古賀店」をオープンする。
2024年11月15日 06:00
上場6社の直近決算によると、イオン九州とイズミ、リテールパートナーズ3社が8月中間期で粗利益率を悪化させたのに対し...
2024年11月13日 06:00
主要9社の9月業態別既存店売上高によると、コスモス薬品とダイレックス、ナフコが前年同月比でマイナスだった。
2024年11月12日 16:30
上場4社の8月中間決算は、ミスターマックスHDを除き前年同期比で経常減益になった。
2024年11月11日 11:30
フードウェイは長崎県下では初となる店舗を複合施設「長崎スタジアムシティ」に出店した。サッカースタジアムやアリーナなどを含む施設への出店も初めてとなる。
2024年11月7日 16:40
コスモス薬品の第1四半期連結決算(2024年6~8月)は、売上高が前年同期比8.4%増、経常利益が26.7%の大幅増だった。
2024年11月4日 06:00
ホームセンター主要6社の9月既存店売上高は、ハンズマンとコーナン商事が前年同月比プラスだったが、他の4社は前月の増収からマイナスに戻った。
2024年11月1日 09:30
ナフコの9月中間期売上高は前年同期比4.7%減となり、8月下方修正した2.2%減の976億1,900万円に届かなかった。
2024年10月31日 17:00
データ・マックスの集計した主要流通企業21社の2023年度損益分岐点比率ランキング
2024年10月30日 13:00
イズミは10月1日から衣料品や日用雑貨用のプラスチック製レジ袋を廃止し紙製に切り替えた。
2024年10月30日 06:00
百貨店を含めた主要流通企業23社の2023年度決算の損益分岐点比率を調べたところ、22年度から改善(低下)したのは12社、悪化(上昇)が11社と拮抗した。