2024年3月15日 14:30
建替えが進められている福岡中央病院(旧・福岡逓信病院)が、敷地を拡大したことがわかった。
2024年3月13日 11:15
不動産開発・アーク不動産(大阪市中央区)が、福岡市地下鉄・大濠公園駅から徒歩10分の賃貸マンションを取得した。
2024年3月12日 17:20
福岡市地下鉄・唐人町駅から徒歩7分の土地を、ビーロット(東証スタンダード)が取得した。
2024年3月12日 06:00
位置情報を軸にしたマーケティングやサービス施策の促進を目的とする日本における事業者団体、(一社)LBMA Japanの代表理事・川島邦之氏に、位置情報や人流データの現状と可能性を聞いた。
2024年3月12日 06:00
ユーティリティとは、「多目的室」とも呼ばれる。とくに使い方を限定しないで、何にでも使えるスペースという意味で計画する部屋のことだ。
2024年3月12日 06:00
糸島市二丈深江の顔でもある温泉施設「二丈温泉きららの湯」が、当時運営を担っていた民間事業者から糸島市へと返還されたのが、2023年7月1日のことだった。
2024年3月11日 14:00
昭和機器工業(福岡市博多区)の関連会社が、日赤通り沿いのペンギン堂ビルを取得した。
2024年3月11日 06:00
一般的に、女の子のほうが家事に関心を持ち、男の子はあまり関心を持たずに来る傾向が強かった。親も娘には熱心に家事を教えても、息子にはあまり教えてこなかった。
2024年3月11日 06:00
加地『これまで福岡市や久留米市のベッドタウンとして認知されてきましたが、コストコ誕生を契機に、衣・食・住が小郡市内で完結する、コンパクトシティとしての再評価が進めばと思います...
2024年3月8日 17:20
賃貸マンション開発などを手がけるワコーエステート(福岡市中央区)が、福岡市博多区築港本町のホテル跡などを取得していたことがわかった。
2024年3月8日 06:00
「正当な競争を阻害する」 業界団体の意見
2024年3月8日 06:00
遅刻、宿題忘れ、忘れ物…その他、学校で子どもが問題を起こすと、とりあえず学校から家庭に電話がかかってくる。
2024年3月8日 06:00
加地『九州を南北に縦断する九州自動車道と、東西に横断する大分自動車道が重なり合うクロスロード地域であり、物流や車での通勤などの日常生活にともなう移動に大変便利な立地です...
2024年3月7日 17:00
東京建物グループの私募リート・東京建物プライベートリート投資法人(東京都中央区)は、賃貸マンション・モダンパラッツォ天神北IIを取得した。
2024年3月7日 09:30
LPガス販売・柴田産業を傘下に置く柴田産業ホールディングス(福岡市博多区)は、JR博多駅から徒歩15分にあるリコージャパン(東京都大田区)の元オフィスを取得した。
2024年3月7日 06:00
瀬戸『品質や性能に関わるJAS(日本農林規格)化が大きな課題です。集成材はJAS化されていますが、一般に流通している製材(無垢材)はJAS格付けが無等級あるいは低いのが一般的で...
2024年3月7日 06:00
国土交通省は1月31日、「建設業の一人親方問題に関する検討会」の第7回会合を開催し、規制逃れを目的とした「偽装一人親方」の抑制に向けて官民連携で取り組む内容を全会一致で了承した。