千葉茂樹(ちばしげき)
Shigeki CHIBA
千葉茂樹 の記事一覧
2025年10月22日 16:00
紅葉がまだらです。磐梯連峰では全体としては緑のところが多いのですが、一部では紅葉真っ盛り。おそらく、9月下旬までの猛暑とその後の気温急低下で、自然に異変が起きているのかと思います。
2025年10月9日 14:00
6日の夕方、大阪大学特任教授坂口志文氏のノーベル生理学・医学賞受賞が決定した。「制御性T細胞」と聞いても、何のことなのかわからないと思う。簡単にお話ししたい。
2025年9月25日 14:30
この付近も、すっかり様子が変わっていました。前出の79年の写真では、毘沙門沼(観光で皆さんが行くレストハウス前の沼)の水はコバルトブルーに輝いています。当時は、水質が良く、沼のなかの水草や泳ぐ魚が見られました。
2025年9月24日 14:30
「磐梯高原」「裏磐梯」、この名を聞くと「磐梯山」や「五色沼」を連想し、旅心を掻き立てられます。「高原の爽やかな風」「神秘的な湖」といった印象でしょうか。こんな情景があったのは、1970~2000年ころまででした。
2025年8月22日 11:15
8月16日・17日の2夜連続で、NHKにて『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』というドラマが放送されました。

福島自然環境研究室代表。1958年生まれ、岩手県一関市出身、福島県猪苗代町在住。専門は火山地質学。2011年の福島原発事故発生により放射性物質汚染の調査を開始。11年、原子力災害現地対策本部アドバイザー。23年、環境放射能除染学会功労賞。論文などは、京都大学名誉教授吉田英生氏のHPに掲載されている。







