SIC

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

“バーバリーロス”から脱却できず
百貨店を主戦場としてきたアパレル大手の(株)三陽商会だが、2015年6月にバーバリーとのライセンス契約が終了して以降、減…
IB情報誌 2501号 企業(秘)情報
新聞事業は凋落一途
日本を代表する巨大新聞社の(株)朝日新聞社だが、近年は「朝日不動産」と揶揄されるなど、本業の新聞事業は凋落の一途をたどっ…
IB情報誌 2500号 企業(秘)情報
信頼回復なるか
九州に本社を置き、30年以上売上高トップを走っている(株)九電工だが、2019年は同社にとって、大きな汚点を残す一年とな…
IB情報誌 2499号 企業(秘)情報 九電工
また違法残業。頼みの海外企業事業も失速
新入社員の過労死事件で2017年に有罪判決を受けた(株)電通は、翌年も違法残業を行っていたことが発覚。19年9月に労働基…
IB情報誌 2498号 企業(秘)情報
人材データの利活用の在り方が問われる事態に
就職情報サイト「リクナビ」を運営する(株)リクルートキャリアが、サイトに登録した就職活動中の学生の「内定辞退率」をAIで…
IB情報誌 2497号 企業(秘)情報
新規のEC事業で巻き返せるか
老舗の総合衣料卸売の(株)プロルート丸光だが、主力の衣料品卸売事業で苦戦が続き、売上高は13期連続で減収。売上規模は約4…
IB情報誌 2496号 企業(秘)情報
4期連続最終赤字
藤沢、横須賀で百貨店を展開する(株)さいか屋が競争激化による業績不振から、2019年2月期に4期連続最終赤字を計上した。…
IB情報誌 2496号 企業(秘)情報
上場廃止を免れるか
分譲マンションや高齢者向け住宅の開発、太陽光発電システム販売など不動産を軸に事業を拡大してきた(株)原弘産だが、リーマン…
IB情報誌 2410号 企業(秘)情報
赤字脱却も収益基盤確立が課題
大型老人保健施設「木の葉の里」や診療所「野間医院」など運営する(医)イースタンクリニック。2018年6月期は7期ぶりに黒…
IB情報誌 2410号 企業(秘)情報
再び赤字
かつては老舗の上場企業として知られた深川製磁(株)だが、長期に渡る業績不振から金融機関の支援を受け再建を図っている。20…
IB情報誌 2409号 企業(秘)情報
診療報酬不正受給の疑い
(地独)くまもと県北病院機構が運営する熊本県玉名市の公立玉名中央病院で、1月医師の勤務時間を実態より多く申告し、診療報酬…
IB情報誌 2409号 企業(秘)情報
汚水排出の疑いで代表ら逮捕
熊本市と名古屋市に食品リサイクル施設を有する(株)熊本清掃社は、名古屋工場から基準を超える有害物質を含む汚染水を流したと…
IB情報誌 2408号 企業(秘)情報
九州通販の雄、景表法違反で措置命令
健康食品や化粧品、日用品、生活雑貨などの総合通販事業における有力企業で知られる(株)はぴねすくらぶ。今年1月に消費者庁か…
IB情報誌 2408号 企業(秘)情報
トラブルに翻弄される業界大手
パチンコ・スロットメーカー大手、(株)ユニバーサルエンターテインメントは、同社の創業者で前会長・岡田和生氏をめぐるトラブ…
IB情報誌 2407号 企業(秘)情報
問われるコンプライアンス意識
映像・音楽レンタルチェーン「TSUTAYA」の展開や書籍販売の運営を統括するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)。C…
IB情報誌 2406号 企業(秘)情報
減収が続くなか、下請法違反で勧告
「ハローキティ」を始めとする数々の人気キャラクターを世に生み出し、キャラクター商品の企画販売・ライセンス事業を展開する(…
IB情報誌 2405号 企業(秘)情報
3期連続営業損失見込みでGC注記記載
2016年12月期以降、連続減収減益により最終赤字計上を続ける(株)大塚家具。「継続企業の前提に関する注記」(GC注記)…
IB情報誌 2404号 企業(秘)情報
減収に歯止めかからず
「フジサンケイグループ」の基幹企業として、「五大紙の1つ」ともいわれる「産經新聞」を発行する(株)産業経済新聞社。創刊8…
IB情報誌 2403号 企業(秘)情報
無軌道なM&Aの末路
パーソナルトレーニングジム「RIZAP」のブレークで、急成長を遂げたRIZAPグループ(株)だが、無軌道なM&A…
IB情報誌 2402号 企業(秘)情報
急成長に水差す「排除」圧力
急成長を遂げた中国の親会社の拡大にあわせて同じく急成長した日本法人華為技術日本(株)(ファーウェイ・ジャパン)は、親会社…
IB情報誌 2401号 企業(秘)情報