2024年2月29日 13:00
第一交通産業(株)(本社:北九州市小倉北区、田中亮一郎代表)は2月21日、能登半島地震による被災者の就労支援として、タクシー乗務員を中心に正社員約100名を雇用するなどの支援策を発表した。
2024年2月29日 13:00
(株)FCホールディングス(本社:福岡市博多区、福島宏治代表)は2月13日、2024年6月期第2四半期(23年7月1日〜23年12月31日)の決算短信(日本基準・連結)を発表した。
2024年2月29日 13:00
(株)サニックスは2月14日開催の取締役会において、7月1日を効力発生日(予定)として、同社がその事業に関して有する権利義務の一部について、新設分割により新たに設立する(株)サニックスホームビルドサービスに承継させることを決議した。
2024年2月22日 13:00
ワイエスフード(株)は2月14日、同日公表の2024年3月期第3四半期決算短信 (日本基準)非連結において、継続企業の前提に関する重要事象等」の記載を解消した。
2024年2月22日 13:00
第一交通産業(株)は子会社の(株)アクシス・ワンと開発を進めている電子タクシーチケットサービス「タクスク®」について、評価試験を行う。
2024年2月22日 13:00
(株)ふくおかフィナンシャルグループは、グループ3行で、顧客に相応しい保障を提案する「ほけんナビゲーションシステム “i-navi”」の利用を2月16日から開始した。
2024年2月22日 13:00
九州旅客鉄道(株)(本社:福岡市博多区、古宮洋二代表)は2月6日、取締役会において「株式給付信託(従業員持株会処分型)」の導入を決議した。
2024年2月5日 13:00
(株)ふくおかフィナンシャルグループのFFGリース(株)(小玉範寿代表)は、本社・福岡営業部を移転する。移転日は2月13日(火)。
2024年2月5日 13:00
(株)テノ.ホールディングスは1月29日、児童発達支援、放課後等デイサービスなどの障がい福祉施設を運営する(株)ウイッシュの全株式取得日を2月1日に決めたことを発表した。
2024年2月5日 13:00
(株)新生堂薬局(本社:福岡市南区、水田怜代表)は、AI搭載型薬歴記載サポートアプリ「クリック薬歴」を全店舗で導入する。
2024年2月5日 13:00
イオン九州(株)(本社:福岡市博多区、柴田祐司代表、東証スタンダード)は1月23日、2024年2月期の通期業績予想に関して連結・個別ともに利益の大幅な上方修正を発表した。
2024年1月22日 13:00
医療機器と関連商材の販売などを展開するヤマシタヘルスケアホールディングス(株)(本社:福岡市博多区、山下尚登代表)は1月12日、2024年5月期の第2四半期決算を発表した。
2024年1月22日 13:00
(株)スターフライヤー(本社:北九州市小倉南区、町田修代表取締役社長)はこのほど、機内ドリンクサービスでタリーズコーヒーに添えて提供しているオリジナルチョコレートの一般店舗販売を開始した。
2024年1月22日 13:00
(株)西日本シティ銀行(本社:福岡市博多区、村上英之頭取)は、香港に拠点を有する地方銀行と共同で「香港・華南地区ビジネス交流会」を2月26日に開催する。
2024年1月22日 13:00
九州電力(株)(本社:福岡市中央区、池辺和弘代表取締役社長)などが、佐賀県三養基郡基山町で開発を進めていた物流施設「グローカルロジ基山」が1月15日、竣工した。
2024年1月15日 13:00
(株)梅の花(本社:福岡県久留米市、本多裕二代表、東証スタンダード)は2023年12月14日、24年4月期第2四半期(23年5月1日~23年10月31日)の決算短信(日本基準・連結)を発表した。
2024年1月15日 13:00
九州産業交通ホールディングス(株)は2023年12月19日、中国BYD製フォークリフトの販売・整備などを行うBYD FORKLIFT JAPAN(株)と正規販売店契約を締結したことを発表した。
2024年1月15日 13:00
HYUGA PRIMARY CARE(株)は、MedicalMind(株)の株式を取得し子会社化することについて取締役会で決議したと発表した。
2024年1月15日 13:00
建設工事を手がける(株)栗木工務店(本社:福岡県久留米市)は2023年12月に代表取締役の異動を行った。
2023年12月28日 13:00
(株)スターフライヤー(本社:北九州市小倉南区、町田修代表)は、2024年1月15日から機内ペット同伴サービス「FLY WITH PET!」の対象路線を国内線全路線、全便に拡大する。