経済事件簿

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

福岡建設業界に衝撃 西中洲樋口建設が廃業届を提出(1)
「西中洲樋口建設が廃業届を提出した」―6月22日、建設業界関係者に瞬く間に広まったこの短いニュースの本当の意味を、理解で…
IB情報誌 業界種別 2349号 特集
経済事件簿
IB情報誌 2349号 特集 ダイジェスト
こうして会社は乗っ取られた! 前代未聞の同一法人乗っ取り劇第2幕
まるでテレビドラマや映画に出てくるような法人乗っ取り劇である。舞台は福岡市博多区の産廃処分場。処分場を運営する法人とその…
IB情報誌 2322号 和幸商会
大隅半島・肝付町でくすぶる核ゴミ処分場の誘致話
国民の反対を無視して原発再稼働を進める安倍政権。九州では、川内原発(鹿児島県薩摩川内市)に続いて玄海原発(佐賀県玄海町)…
IB情報誌 HUNTERが斬る 2316号 特集
疑惑の代表者を徹底取材 障がい福祉をめぐる「黒いビジネスモデル」
昨年、データ・マックスに届いた一通のメールから、すべては始まった。関係者への地道な取材による情報収集を重ね、ようやく疑惑…
IB情報誌 2316号 特集 MAXY 老田 善弘
経済事件簿
IB情報誌 2316号 特集 ダイジェスト
施設愛用者が市を訴えた理由とは? 「きららの湯」の無償譲渡で揺れる糸島市
福岡地方裁判所で8月30日、「きららの湯をただでやるな!糸島市住民訴訟」の第一回口頭弁論が開かれた。糸島市長を相手取り裁…
IB情報誌 きららの湯 2271号 特集 糸島 福岡 二丈温泉 きららの湯 糸島
行政と大企業による不法投棄未遂 大量の漁網に脅かされたみやこ町
福岡県京都郡みやこ町で問題になった大量の漁網の放置問題。当初、行政が有価物として容認する立場をとっていたが、産業廃棄物処…
IB情報誌 2271号 特集 多久製網 日東製網
産廃処分場をめぐる裁判で見えてきた我欲に走る3者の壮絶な騙し合い
7月6日発刊の本誌2250号では、金隈産廃処分場運営の(株)和幸商会(本社:福岡市博多区、箭内伊和男代表)で起こったサニ…
IB情報誌 2271号 特集 和幸商会
経済事件簿
IB情報誌 2271号 表紙 特集 ダイジェスト
献身的功労者の事故死で浮き彫りになる 漁業権補償の終末で私物化されていた「公器」
官公庁が発注する港湾関連工事や博多湾内の清掃、公共施設の保守管理などを手がけている地場マリコン・博多湾環境整備(株)。昨…
IB情報誌 2268号 博多湾環境整備
診療報酬をめぐる訴訟など杜撰な管理体制が浮き彫りに
IB情報誌 2268号
経済事件簿
IB情報誌 2268号 表紙 特集 ダイジェスト
若者をターゲットに数十億円の荒稼ぎ 空気清浄機レンタル事業の怪しい実態
「将来の社会を救う資産家を育てたい」。現実味のないセールストークを織り交ぜ、学生やフリーターといった20代前半の若者を対…
IB情報誌 2261号 特集
追跡!経済&行政事件簿
IB情報誌 2261号 表紙 特集 ダイジェスト
5年間放置され続けた違法状態 嘉麻市産廃火災で問われる行政の存在意義
5月28日午後2時頃、福岡県嘉麻市の産業廃棄物処理業者(有)エコテック(高山和仁代表)が運営する産業廃棄物の中間処理施設…
IB情報誌 2246号 政治・行政 特集
指定管理会社に突然の解除通知 営業できない公営施設「カウベルランドくす」
トラブルが表面化して以降、NetIBNEWSで詳報してきた「カウベルランドくす問題」。大分県玖珠町の公営農業施設「カウベ…
IB情報誌 2246号 政治・行政 特集 カウベルランドくす
追跡!経済&行政事件簿
IB情報誌 2246号 政治・行政 表紙 特集 ダイジェスト
かつての業界盟主も失墜の道へ 新体制キューサイの未来はあるのか
子会社の日本サプリメント(株)が、業界初となる「トクホ取り消し」の行政処分を受けた福岡通販企業の雄、キューサイ(株)。前…
IB情報誌 2240号 特集 キューサイ
倒産を追う・ロビンス物語 許可業の落とし穴
2009年6月25日、鹿児島市に本社を置く手形割引を中心に事業者向け貸金業を行ってきた金融会社(株)ロビンスの解散が株主…
IB情報誌 2240号 /倒産を追う 特集