2020年4月14日 07:00
「東洋経済オンライン」(20年2月)が、日本初のEBOの舞台裏を報じた。2019年11月、ユニゾの社員は、部署ごとに会議室に呼び出された...
2020年4月14日 07:00
新型コロナウイルスが最初に発生した際、中国からの入国制限をすぐに行わなかったことに対する政府批判は強かった。しかし、現在は世界各国の報道機関が韓国の対応を絶賛している。その結果...
2020年4月13日 16:46
糸島を拠点に、全国へ花や野菜を運搬している(株)イトキューは13日、同社HP上で「元気をお裾分け出来ればと。」と題して、全国へ配送されるのを待つ多種多様な花の様子を公開した。新型コロナウイルスの感染拡大にともなう緊急事態宣言を受け、下向きになりがちな気持ちを、少しだけでも上向かせられたらとの想いからの取り組みだ。
2020年4月13日 16:14
同社は3月24日、熊本地裁から特別清算開始決定を受けた...
2020年4月13日 16:07
国税庁は4月9日、新型コロナ感染拡大にともなう営業自粛要請を受け、酒類の持ち帰り販売(テイクアウト)などを希望する飲食店などに対し、「期限付酒類小売業免許」を付与することを発表した。
2020年4月13日 16:00
「WORKMAN Plus(ワークマンプラス)」の成功で業績拡大が続く作業服専門店チェーン、(株)ワークマン。既存の「WORKMAN(ワークマン)」がプロの職人を主な顧客とするのに対して、カジュアル化を打ち出したワークマンプラスは一般消費者を取り込み、売上を押し上げている...
2020年4月13日 15:30
東京都は4月8日、東証一部上場企業の兼松(株)のグループ会社で、工作機械や産業機械の販売などを手がける(株)兼松ケージーケイに対し、営業停止命令を下した...
2020年4月13日 15:04
博多めしブームの火付け役!名物店「TEPPAN★DINERあめり軒」は緊急事態宣言の発令を受け現在、通常営業を自粛。当面の間、テイクアウトと通販に注力している。同店の山内マスターに今後の展望を聞いた..
2020年4月13日 13:57
国際通貨基金(IMF)のゲオルギエバ専務理事の発言が世界に波紋を投げかけている。曰く「2020年の世界経済は1929年に発生した世界大恐慌以来、短期的には最悪の不景気に陥る...
2020年4月13日 12:00
市は18年5月、復元大天守閣内にエレベーターを設置しない方針を公表した。バリアフリーに対応したエレベーターを設置すると、その空間確保のため、柱や梁を一部欠かざるを得ないだけでなく、エレベーターの重さを木造の架構で支えられないため、鉄骨のフレームで補強する必要がある。それでは“オリジナルな木造復元”といえなくなるからだ...