市場と食の専門店
ヘルシンキの港には、とても素敵な市場がある。たくさんの店が軒を連ねているからか、取り扱う商品のレベルは高い。とくに農水産、畜産品はかなりの高品質だ。その市場は地元の人、観光客でにぎわう。
![]() | ![]() |
![]() 入江のそばにあるマーケットホール | ![]() 海産物、農産物、畜産物を売る |
![]() 観光客も地元の人食事を楽しむ | ![]() 素材から調理されたものまで多くの食を楽しめる |
![]() いかにもおいしそうなバゲットサンド | ![]() 市街中心地のすぐそばのせいか地元の人も少なくない |
![]() 買ったものはマーケット店内でそのまま口にできる | ![]() 海産物を船の売店で買う地元のお客 |
![]() 新鮮で安い果物の露店と食べ物を狙うカモメ | ![]() 露店には衣食、工芸品といろいろな品物を売っている |
岩の教会「テンペリアウキオ教会」
岩をくりぬき、天井部分にガラスをはめ込んだユニークなつくりで有名な「テンペリアウキオ教会」。神に向かうのではなく、神が下りてくるという考えのもとに作られたという。いかにも現代的な考えの教会だ。ここは音響効果に優れ、コンサートも行われるそうだ。
![]() テンペリアウキオ教会 | ![]() 岩をくりぬいて作った教会音響効果抜群という通称“岩の教会” |
なんじゃこりゃ?
ウォシュレットとも見まがうノズル。実はこれ、便器清掃用の道具。水道栓を開けてグリップを握ると、勢いよく水が出る。
(つづく)
<プロフィール>
神戸 彲(かんべ・みずち)
1947年生まれ、宮崎県出身。74年寿屋入社、えじまや社長、ハロー専務などを経て、2003年ハローデイに入社。取締役、常務を経て、09年に同社を退社。10年1月に(株)ハイマートの顧問に就任し、同5月に代表取締役社長に就任。流通コンサルタント業「スーパーマーケットプランニング未来」の代表を経て、現在は流通アナリスト。
関連記事
2025年4月21日 13:00
2025年4月10日 16:35
2025年4月2日 12:00
2025年4月17日 10:30
2025年4月10日 13:00
2025年4月9日 17:00
2025年4月3日 17:30