ライオンズクラブを本来の姿に─337-A地区の今とこれから─ 読者からのご意見①
-
-
当該連載記事について、以下の通りご意見が届きました。
記事を見たライオンズクラブに所属する者ですが、内部で以下のような意見が見られます。
(すべて福岡以外の地区から)
・「ライオンズクラブの根幹は地域に根ざした事業であり、それをきちんと広報することだと思ってます。一部を全部の体質と思われてることを、きちんと説明否定すべきです」
・「率直に偏りがある記事に感じました。記事通りには、とても受け取れません」
・「なんらかの先入観というか知識を持ってこの記事を読むと、あながち偏っているとも、楽観的とも思えませんね」
問題が起きているのは福岡地区だけなのでしょうか?また、福岡でも一部の地区なのでしょうか?我々はライオンズの精神に則り、クラブとして一生懸命に奉仕活動を行っています。大なり小なりどの地区やクラブにも問題はあるのでしょう。ただ、個人的には他人事でもないと思い、もう少し連載を読み進めてみます。
お名前: 匿名希望
(担当記者より)
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
337-A地区以外からのご意見は、大変貴重なご意見です。
ライオンズクラブのことを、真剣にとらえられ、より良くなされたいとする意気込みが伝わってきます。
どのようにすれば、世界最大の奉仕団体であるライオンズクラブが、今後これまで以上に各地域とクラブ毎で有意義な活動と交流を続けていけるのか?
より広いご意見を募っております。よろしくお願い申し上げます。(つづく)
【河原 清明】関連キーワード
関連記事
2025年2月21日 15:302025年2月20日 15:002025年2月20日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月19日 13:10
2025年2月19日 15:30
2025年2月21日 18:00
2025年2月19日 17:20
2025年2月20日 06:00
まちかど風景
2025年2月13日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す