大濠花火大会の終了と西日本新聞社
-
-
福岡の夏の風物詩だった西日本大濠花火大会は、昨年の開催をもって終了した。一時開催されない時期があったものの、1949年(昭和24年)から始まった夏の一大イベントが終了して、1年が経過した。
「毎年8月1日が待ち遠しく、楽しみでした。大濠の花火を観て、『夏がきた』と実感できたのです。安全面などの問題で、終了せざるを得なかったということで、本当に残念です」というご意見・ご感想が、読者から寄せられた。
西日本大濠花火大会を主催していたのは、周知の通り西日本新聞社である。
同社OBは、「福岡市民のみならず、各地の皆さまの年に1回の楽しみだったと各方面から聞きおよんでおります。とても活気がある花火大会でした。そのイベントを主催していたことは、社の誇りでありました。それを、安全面の対策が限界にきたという理由で、終了させてしまいました。市民の皆さまの楽しみをやめても、紙の発刊はやめません。現在の経営トップの目線はどこにあるのでしょうか?地域に根ざすのであれば、花火大会をどのようにすれば開催できるかを、真剣に考え最善策を講じて開催するはずです」と話している。
同社の経営トップの判断力に対し、疑問がもたれる事象の1つである。
【河原 清明】
法人名
関連記事
2025年2月21日 15:302025年2月20日 15:002025年2月20日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月19日 13:10
2025年2月19日 15:30
2025年2月21日 18:00
2025年2月19日 17:20
2025年2月20日 06:00
まちかど風景
2025年2月13日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す