全国・業界初となる試みに挑戦 中古キュービクルの買取事業(前)
-
(株)総合電商
高圧電力の電気小売の自由化が始まり、徐々に新規参入する企業が出てきた電気小売事業。中でもキュービクル式高圧受電設備(以下、キュービクル)の販売は、機器の単価が高い売り手のメリットと電気代が安くなる買い手のメリットの相乗効果から急速に普及した。どの企業も有料販売を行う中、無償提供を開始し、業界に衝撃を走らせた(株)総合電商。同社は次に買取事業という新たな挑戦を始めた。電気小売自由化、キュービクル
2016年4月より電力小売全面自由化がスタートしたことで、一般家庭を含め競争が激化した電力業界。この小売自由化は2000年3月に「特別高圧」区分からスタートし、その後04年4月、05年4月に「高圧」区分まで広げるなど徐々に対象が拡大した。自由化が進むとともに新たな商品・サービスが生まれ、11年3月11日の東日本大震災の影響から世論はより節電志向に走り、市場は急速に拡大。結果としてさまざまな事業・商品が生まれた。発電会社から供給される高圧電力を低電圧に変換するキュービクルもその1つだ。
通常、発電所によって発電された電力は超高圧変電所などいくつかの変電所を経由することで減圧され、中小規模の施設の前に6,600V(ボルト)で配電用変電所に供給される。高圧受電設備は、6,600Vの高電圧で供給された電力を100Vや200Vなどの低圧に変換する設備で、受電に必要な機器を現場で組み立てる開放式が約1割、キュービクルが約9割を占めている。
キュービクルは、多くの電気を必要とする工場や大型商業施設、病院、オフィスビル、ホテル、店舗などさまざまな施設に設置されている。数多くの企業が電気料金の節約になるとしてキュービクルの販売を行っているが、なぜキュービクルが固定費のコストカットにつながるのか。それは電力会社と結ぶ電気の契約によって価格が違うためである。電気の契約には高圧電力と低圧電力があり、原則として、高圧電力は契約電力が50kW(キロワット)以上の工場や大型商業施設などが契約し、低圧電力は契約電力が50kW未満の店舗や小規模施設から一般家庭などが契約をしている。低圧電力で契約している施設や一般家庭では柱状変圧器(電信柱につながっているポリバケツのようなもの)によって100V、200Vに変電されるが、高圧電力で契約した施設の敷地内には6,600Vのまま電気を引き込むため、キュービクルの設置が必須となっており、このキュービクルは契約する事業者が設置し、管理をしなければならない。一方で、高圧電力のほうが低圧電力に比べ、電気料金が安いメリットがある。そのため、キュービクルを設置する際にかかる初期費用が高額であってもランニングコストで考えた場合、割安になる仕組みだ。
(つづく)
【麓 由哉】
<COMPANY INFORMATION>
代 表:中 保人
所在地:東京都中央区日本橋茅場町1-3-9
設 立:2005年6月
資本金:2,500万円
売上高:(19/5)49億3,334万円法人名
関連記事
2024年12月20日 09:452024年12月19日 13:002024年12月16日 13:002024年12月4日 12:302024年11月27日 11:302024年11月26日 15:302024年12月13日 18:30
最近の人気記事
まちかど風景
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す