コスモス薬品55倍、トライアル37倍 過去19年の売上成長率
-
-
コスモス薬品55.2倍、トライアルカンパニー37.8倍――主要流通企業を対象にマイカル、寿屋が相次いで経営破綻し流通大再編時代の開幕を告げた2001年と2020年の売上高を比較したところ、2社の成長率が突出して高かった。3位はダイレックスの4.9倍だった。
コスモスは01年5月期の123億9,600万円から20年同期に6,844億300万円に伸ばした。医薬品や化粧品の儲けを原資に生活必需品を低価格で販売するビジネスモデルを開発、チルド・日配品まで品ぞろえした大型ドラッグストアを大量出店することで驚異的な成長を実現した。
トライアルは01年の113億600万円から4,278億6,700万円に伸ばした。前期の売上は卸金額で、小売金額の4,834億円にすると42.8倍になる。米国ウォルマートをモデルに生鮮食品まで扱う低価格のスーパーセンターを国内で初めて導入した。
両社とも01年の九州流通企業売上高上位20社はもちろん30社にも入っていなかったと見られる。
※この記事は有料記事です。全文を読むには「流通メルマガ」の申し込みが必要です。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>流通メルマガのご案内
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日タイムリーに配信しています。現在、1カ月間に限り、無料で配信させていただきます。無料試読希望者は、下記のメールフォームからお申し込みください。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>関連キーワード
関連記事
2025年3月28日 16:302025年3月23日 06:002025年3月22日 06:002025年4月1日 12:302025年3月31日 17:202025年3月19日 10:002025年3月26日 16:30
最近の人気記事
2025年3月28日 17:20
2025年3月10日 16:00
2025年3月25日 11:30
2025年3月31日 09:30
2025年3月24日 18:10
まちかど風景
2025年3月11日 14:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す