19年間成長率、ベスト3はドラッグとDS 4位に旧マックスバリュ九州、6位にハローデイ入る
-
-
成長率ベスト3社はドラッグストアとディスカウントストア(DS)――主要企業を対象に2001年から2020年までの19年間でどれくらい売上高を伸ばしたか調べた。対象は2020年決算の売上高が500億円以上のスーパー、ドラッグ、DS、ホームセンター。
最高はコスモス薬品の60.6倍、2位がトライアルカンパニー34.5倍、3位ドラッグストアモリ21.9倍だった。トライアルの20年は卸売上で小売換算にすると4,834億円で、成長率は39.0倍になる。
マックスバリュ九州(現・イオン九州)は寿屋くらし館を母体に3社が合併した実質初年度の03年2月期が198億円。イオン九州と合併前の最後の決算では1,850億円と6.0倍伸ばし、4位に入った。佐賀県のクリエイトを除くとM&Aなしでほぼ自力出店で達成した。
ハローデイは2001年3月期の227億円から3.7倍に伸ばした。ボンラパスの買収はあるものの、鮮度と品質を重視した食品スーパーの出店で高い成長を実現した。
イズミは2000年代前半のゆめタウンの出店と2010年代に入っての食品スーパーのM&Aで800億円から2,603億円に3.3倍に伸ばした。
※この記事は有料記事です。全文を読むには「流通メルマガ」の申し込みが必要です。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>流通メルマガのご案内
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日タイムリーに配信しています。現在、1カ月間に限り、無料で配信させていただきます。無料試読希望者は、下記のメールフォームからお申し込みください。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>関連記事
2025年2月21日 15:302025年2月20日 15:002025年2月20日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月19日 13:10
2025年2月19日 15:30
2025年2月19日 17:20
2025年2月20日 06:00
2025年2月6日 06:00
まちかど風景
2025年2月13日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す