【東日本大震災から10年(1)】宮城県で津波を経験、九死に一生を得る
-
-
ゼオライト(株) 常務取締役 松井 真二 氏
ゼオライト(株)の常務取締役・松井真二氏は2011年3月9日、フジパン仙台工場(宮城県岩沼市)の水処理プラントの設置を行うため、河村恭輔名誉会長(当時・会長)と河村勝美会長(当時・社長)らとともにフジパン(株)関係者への挨拶と竣工前のチェックのため現地に赴いていた。
恭輔・勝美両氏は11日、午前9時の飛行機で福岡へ戻ったが、同工場の責任者だった松井氏は引き続き現地に残り、プラントのチェックを行っていた。その最中の同日午後2時46分のことだった。松井氏がちょうど受水槽の上にいたころ、三陸沖を震源とした地震が発生。大きな揺れに襲われ、その後、津波を経験することとなった。
東日本大震災から10年、松井氏に当時の状況を語ってもらった。
法人名
関連記事
2025年2月21日 15:302025年2月20日 15:002025年2月20日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月19日 13:10
2025年2月19日 15:30
2025年2月21日 18:00
2025年2月19日 17:20
2025年2月20日 06:00
まちかど風景
2025年2月13日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す