【一問一答】早稲田大学大学院を卒業して~APAMAN 代表取締役社長・大村浩次氏(後)
2021年5月18日 10:30
-
-
APAMAN(株)代表取締役社長・大村浩次氏は今年3月、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科を卒業した。大村氏に同大学院受験の経緯などを聞いた。
――論文の骨子を教えてください。
大村浩次氏(以下、大村) 下書きのPowerPointを含め約8,000ページ書きました。そして、教授の指導のもと重要な部分だけを抜き出し論文をまとめました。
専門的な言葉となりますが、「チーム人件費と勝利の関係」や「クラブの意思決定構造」「ソーシャルメディアマーケティング」や「外国人選手獲得の為の組織づくり」など多岐にわたります。――大村さんにとってアビスパ福岡とは何ですか?
大村 福岡にとって大切なものです。オ―ル福岡の市民球団と考えております。
AGA(アビスパ・グローバル・アソシエイト)常任理事・理事の皆様と、アビスパ福岡の支援をはじめ5年が経過しました。累計スポンサー数約2,000社、個人会員など約5万人など多くの方から支えていただいていることを忘れてはなりません。――大村さんにとって福岡はどのような街に見えますか?
大村 日本の未来に夢を与えることができる唯一の街といっても過言ではありません。
近隣諸国の経済発展や複雑な国際情勢によって厳しい環境へ向かっていると考える方が増えています。一方で、福岡は、経済成長・人口・起業支援など多くの点で他を圧倒しており、成長する街の手本となっています。福岡の勢いが全国に広がることで日本の未来が明るくなることを期待しております。法人名
関連キーワード
関連記事
2025年4月21日 13:002025年4月10日 16:352025年4月2日 12:002025年4月17日 10:302025年4月10日 13:002025年4月9日 17:002025年4月3日 17:30
最近の人気記事
2023年12月27日 14:45
2025年4月3日 11:00
2025年4月25日 14:30
2025年2月19日 15:30
2025年3月10日 16:00
まちかど風景
2025年4月16日 14:00
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す