米国のゼネラル・エレクトリック(GE)は9日、会社を3つに分割すると発表。「航空、ヘルスケア、エネルギー」を中核とする3社に再編するという。近年は経営環境の変化が激しく、素早い意思決定が必要となっているが、巨大な複合企業では、巨大なだけに欠点が目立ち始めているといわれる。
東芝は、本日12日午前8時半から取締役会を開き、別紙の通り、事業を3分割することを決定したと発表。インフラ、デバイス、半導体メモリーの3つの会社に再編成する。
2015年に粉飾決算が発覚して以来、東芝は経営の混乱が続いており、事実上の解体ともいえる「分割案」を決定すれば、歴史ある「総合電機」の看板を自ら下ろす決断をしたことになる。
国内の大企業が、主要な事業ごとに会社を分割するのは極めて異例であり、日本の産業界にとっても、大きな転換期になるものと思われる。
東芝の今日の株価は【表1】の通り、前日比マイナスとなったものの、はたして、株価はどのような動きを見せるのだろうか。
【(株)データ・マックス顧問:浜崎裕治】
法人名
関連記事
2025年5月9日 10:30
2025年5月6日 06:00
2025年5月5日 06:00
2025年5月4日 06:00
2025年5月1日 15:20
2025年4月17日 10:30
2025年4月3日 17:30