【読者投稿】熊本の課題は道路行政へ首長の関心が薄いこと!
-
-
NetIB-Newsでは、読者のご意見を積極的に紹介し、議論の場を提供していきたい。
今回は、「熊本県の道路行政」に関する読者の意見を紹介する。熊本の創造的復興と言いますが 熊本市を中心とした道路行政はほかの県庁所在地と比べて著しく遅れている。
関心がないのか無知なのか、全国の都市と比較しても九州内で比較しても、「なぜこんなに」と思うことがある。たとえば長崎市に高速で行けばすぐわかるし 鹿児島に高速で行っても中心部まで通じている。
長崎では高速ができるずっと以前から、県道34号を経て長崎バイパスで市内に入れば、地下トンネルで中心部に出られた。政令都市で熊本と同等の新潟に行ってみるといいが、これがバイパス道路なのか、高速道路じゃないのかと思うほどだ。
私は全国に行っている。紹介したい道路は各地にあるが、行くたびに熊本市に通じる、または通過する道路が貧弱で使い勝手が悪く、「恥ずかしい!」と感じてしまう。
法人名
関連キーワード
関連記事
2025年2月21日 15:302025年2月20日 15:002025年2月20日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月19日 13:10
2025年2月19日 15:30
2025年2月21日 18:00
2025年2月19日 17:20
2025年2月20日 06:00
まちかど風景
2025年2月13日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す