2023年回顧(6)バブル以来のコスト高、来年さらに加速か
2024年1月27日 06:00
-
-
2023年、流通企業はバブル期以来の大幅なコスト上昇に見舞われた。電気代の高止まりと仕入原価の上昇に加え、人件費高がのしかかった。イオンは業界の先頭を切って春からパート従業員の時給を平均7%引き上げた。10月から最低賃金が全国平均で4.5%、福岡県では900円から941円に引き上げられた。福岡都市圏のスーパーでは最低パート時給を950円に上げたところも少なくない。
食品値上げは3年目を迎えた。生鮮を除く消費者物価指数の上昇率は前年同月比で秋口に入り9月9.0%、10月7.6%、11月6.7%の増と鈍化の兆しはあるものの止まらない。
※この記事は12月25日に有料会員向け「流通メルマガ」に配信したものから一部を抜粋したものです。全文を読むには「流通メルマガ」の申し込みが必要です。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>◆ 流通メルマガのご案内 ◆
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日タイムリーに配信しています。現在、1週間に限り、無料で配信させていただきます。無料試読希望者は、下記のメールフォームからお申し込みください。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>関連キーワード
関連記事
2025年4月29日 06:002025年4月29日 06:002025年4月21日 13:002025年4月17日 10:302025年4月10日 13:002025年4月9日 17:002025年4月3日 17:30
最近の人気記事
2025年4月25日 18:16
2025年4月25日 17:15
2025年4月28日 09:30
2025年4月17日 17:00
2025年4月26日 06:00
まちかど風景
2025年4月29日 06:00
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す