2025年01月22日( 水 )

人手不足・倒産時代を生き抜く秘密の経営戦略 中小企業は従業員志向の人的資本経営で選ばれる

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ
法人情報へ

(株)JCA

有用性高まる人的資本経営

 日本国内で労働人口の減少が顕著となり、中小企業において深刻な人手不足問題が浮上している。中小企業は限られた人材を確保するための競争が激化し、従業員の確保が難航している。これにより、業務の効率化や生産性向上が求められているが、技術導入や働き方改革の遅れが課題となっている。

 そこで近年、人的資本経営という戦略が注目されている。企業は従業員を単なる労働力としてではなく、価値を創出する重要な資本と捉え、従業員のスキル向上やキャリアパスの明確化を通じて、組織全体の生産性を向上させる。加えて、働きやすい職場環境の整備やワークライフバランスの推進が、従業員のモチベーションを高め、離職率の低減にも寄与するという考え方である。

手取りが増える賃上げ代替策

 中小企業にとって、従業員への投資は予算の制約があり、現実的に可能な取り組みは限られている。賃金の引き上げは一度行うと戻すことが難しく、賃金増額には社会保険料の増加がともない、企業負担が大きくなるため慎重にならざるを得ない。その一方で、仕組みを導入するだけで今よりも社会保険料負担を軽減できる取り組みとして、社宅制度や食事の支給、選択制確定拠出年金などがある。これらの制度設計により、社会保険料の会社負担分を軽減しつつ、従業員の手取りを増やす効果が期待できるため、検討する価値がある。

従業員の生活の質を向上

 既存事業の収益性が低下するなか、賃金上昇は難しくとも、従業員の生活の質を向上させることは可能である。そんな従業員志向の取り組みを紹介する書籍「人手不足・倒産時代を生き抜く秘密の経営戦略」は、(株)JCAが運営する飲食費補助サービス「Taberii(食べりぃ)」のホームページから無料で提供中だ。

無料で書籍プレゼント中

    本書は人材確保のための代表的な取り組みのうち、会社が変化したことがすぐに実感でき、自社でスピード感をもって取り組めるものとして、福利厚生費での食事補助を紹介している。一定の要件を満たす必要はあるが、企業はその費用を経費として計上でき、従業員にとっても所得税が課税されずに手取りが増える。毎日使える食事補助は、求職者にとっても大きなメリットとなり、人材採用における企業のアピールポイントとなる。

 採用にお困りの福岡の中小企業経営者には、ぜひ手に取っていただきたい。

【児玉崇】


<COMPANY INFORMATION>
(株)JCA

代 表:平木誠
所在地:福岡市博多区冷泉町2-1
設 立:1988年12月
資本金:1,000万円
TEL:092-847-6066
URL:https://www.nzkjca.co.jp

関連キーワード

関連記事