中堅中小スーパーの撤退、全国で増加 大手スーパーとDSが継承、店舗は減らず
-
競争激化や業績不振、後継者難から事業をたたむ中堅中小スーパーが全国で増えている。九州では今年はじめ、大分県のサンライフがイズミに身売り。9月には宮崎県のスーパー大浦が経営難を表面化し創業家一族が退陣したのに続き、北九州市のニューヨーク(NY)・エボリューションが廃業した。さらに11月13日、宮崎県で2店を運営する(株)ひろせストアーが店舗を閉め事業から撤退。
九州以外では11月10日、静岡県沼津市のスーパーマルトモが廃業。最盛期には沼津市中心に16店を展開していたが、本店1店になっていた・・・
※この記事は10月31日に有料会員向け「流通メルマガ」に配信したものから一部を抜粋したものです。全文を読むには「流通メルマガ」の申し込みが必要です。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>◆ 流通メルマガのご案内 ◆
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日タイムリーに配信しています。現在、1カ月に限り、無料で配信させていただきます。無料試読希望者は、下記のメールフォームからお申し込みください。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>関連キーワード
関連記事
2025年1月30日 17:002025年1月30日 13:002025年1月27日 16:402025年1月16日 16:402025年1月14日 16:202025年1月10日 10:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年1月31日 06:00
2025年2月3日 06:00
2024年9月20日 10:10
2025年2月3日 06:00
2025年1月22日 15:23
週間アクセスランキング
まちかど風景
2025年1月24日 13:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す