博多旧市街エリアにカフェ併設のプライベートサウナ
-
九州・福岡の玄関口であるJR博多駅まで徒歩20分程度でありながら、多数の寺社仏閣が残り、落ち着いた雰囲気を味わえる博多旧市街・綱場町。ここに、カフェを併設したプライベートサウナ施設、SAUNA SAKURADO(サウナ サクラドウ以下、サクラドウ)が誕生した。サクラドウを手がけるのは、ビジネスパーソンの夜の社交場・中洲で、完全会員制クラブ「櫻ロワイヤル」などを展開する、(株)サクラグループHOLDINGS.。
サクラドウでは、コンセプトの異なる6つのサウナルームを用意。1人でゆっくりと疲れを癒したい人から、家族や友人などと一緒に交流を楽しみながらリラックスしたい人まで、幅広く対応する。紹介制・会員制を採用することで実現した完全プライベート空間は好評で、昨年のプレオープンから2025年1月時点で、すでに250名を超える会員申し込みがあったという。
また、1階にはカフェ「SKIFF (スキフ) 」を併設。ブティックホテルのラウンジのような空間でサウナの余韻に浸りながら、飲食や会話を楽しむことができる。HoboBrewingのIPA生ビールや、GohGanのトリュフオイルで味わうポテトチップス、湯布院・山荘無量塔の粒マスタードを添えたソーセージ、ピクルスなど、メニューも充実。カフェ・スキフに関しては誰でも利用可能となっているので、気になる人は足を運んでみてはいかがだろうか。
サウナハットは無料レンタル、QRでのストレスフリーかつスムーズな開錠など、アメニティ・設備にもこだわっている。無論、調香やロウリュウ水へのこだわりも強く、自然由来のハーブフレグランスや、日本を代表するお茶の産地である佐賀県嬉野のほうじ茶にフォーカスしたロウリュ水、水質にこだわった水風呂など、利用者を深いリラクゼーションへ誘うための趣向が凝らされている。
社交場としてサウナを活用したいビジネスパーソンや、友人との親交を深めたい人や家族との団欒を楽しみたいという人は、一度サクラドウを体験してみてはいかがだろうか。
▼関連記事
「【中洲クライシス】見えてきた #中洲の未来(前)」■STORE INFORMTION
<名称>
SAUNA SAKURADO(サウナ サクラドウ)
<所在地>
〒812-0024 福岡県福岡市博多区綱場町9−5
<アクセス>
中洲川端駅または呉服町駅から徒歩4分
(地下鉄利用で博多駅から約12分、福岡空港駅から約16分)
<営業時間>
午前9時〜午前0時 ※不定休
<利用時間>
125分〜140分
<料金>
9,000円(税込)〜
<会員費>
登録時のみ22,000円(税込)
(年会費不要/基本紹介制/一般登録は身分証必須)
<部屋数>
6(最大61.38m2 / 最大2名からら6名/水着着用で男女利用可能)
<アメニティ>
ほうじ茶ロウリュ、サウナハット、サウナマット、シャンプー、ボディソープ、タオル、ドライヤーなど
(有料レンタル:水着・その他のロウリュ水・スキンアセット)【代源太朗】
関連キーワード
関連記事
2025年2月5日 11:352025年1月30日 17:002025年1月30日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
まちかど風景
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す