NetIB-NEWSでは、読者のご意見を積極的に紹介し、議論の場を提供していきたい。
今回は、「飯塚エリア浮揚の契機となるか ゆめタウン開業の影響」を受けた読者の意見「【読者投稿】飯塚市は他地区を見放している」に関する投稿を紹介する。
私は飯塚市在住の者です。市役所が何もしてくれないというより、市役所の規定業務に、そんなものは含まれて居ないでしょう。ちゃんと毎月発行されている、市政の冊子を隅々まで読んでいるのかな?と思いました。
「飯塚のやり方」とは?何ぞや??と常日頃から疑問を抱えている。子どもを2人とも高校から推薦入学で福岡市の大学へ進学させ、立派に2人とも正社員にした、私はそのような母親ですが…。
飯塚市含め筑豊地方は昔から他地区から山賊村と異名をつけられていましたが、実際に飯塚市に住み始めてから約30年。他地区のやり方に合わせてくれないと、支店や支社を飯塚市だけでなく、筑豊地方全域に対してですが、出すことができないらしいですね。このことは、随分前になりますけど他地区の方から直接、対面で、直に聞いた話ですよ。
過疎化を自らの強い意志で望み、断固として頑なに他地区を受け入れようとしていないのは飯塚市ですよ。もう一度、考え方とか行動とかを筑豊地方全域に渡り、皆さんは改めたほうが良いように思います。
関連キーワード
関連記事
2025年5月6日 06:00
2025年5月5日 06:00
2025年5月2日 12:30
2025年5月4日 06:00
2025年5月1日 15:20
2025年4月17日 10:30
2025年4月3日 17:30