佐賀銀行、25年3月期決算 貸出金利息や役務収益が伸び大幅増益

 12日、(株)佐賀銀行(本社:佐賀市、坂井秀明代表)は2025年3月期の連結決算を発表した。それによると、経常収益は552億3,100万円(前期比4.1%増)、経常利益は110億100万円(同45.3%増)、当期純利益は74億9,600万円(同20.5%増)で、大幅な増益となった。

 決算要因としては、主力の銀行業において貸出金利息が220億6,200万円(前期比9.2%増)、有価証券利息配当金が95億4,400万円(同14.3%増)と伸長し、資金運用収益は総額で320億5,900万円(同11.0%増)となった。一方、資金調達費用である預金利息は15億6,100万円(同1,201%増)と大幅に増加したが、利鞘拡大で十分に吸収した。役務取引等収益は96億3,500万円(同10.7%増)で、非金利収益も堅調だった。さらに株式等売却損が18億6,400万円減少したことも利益を押し上げた。

 来期(26年3月期)の業績予想については、経常収益は560億円(前期比1.3%増)、経常利益は115億円(同4.5%増)、当期純利益は80億円(同6.7%増)で、引き続き増収増益を見込んでいる。

【寺村朋輝】

関連キーワード

関連記事