外国人材活用を強みに、効果的なPR支援の提案を~スカイシーエージェント
豊富な外国人材の活用で
10カ国の多言語対応

代表取締役社長 森和男 氏
福岡を拠点として、動画制作とWeb制作を二本柱として事業展開を行っている(株)スカイシーエージェント。同社は広告・PRという事業領域に属していながらも、どこよりも斬新かつクリエイティブな感性によって枠にとらわれない自由な発想を提案することで、一般企業や自治体などの幅広い顧客層からの支持を獲得。顧客の想いを汲み取りながら一つ一つの案件を丁寧かつスピーディーに手がけることで、これまで信頼と実績を積み上げてきた。
そんな同社にとって、最大の特徴であり強みとなっているのが、豊富な外国人材の活用だ。同社には現在、それぞれフランス、ドイツ、台湾の出身者が3名在籍。それ以外にも、帰国や結婚などで同社を離れたものの、パートナーとして同社の業務を請け負っている外国人材が10カ国・10名ほどいることで、多種多様な言語対応が可能となっている。
「彼ら・彼女ら外国人材は非常に優秀ですし、スキルはもちろん、日本人に比べてセンスが優れているようにも思います。そのため、彼ら・彼女らが手がけるのは、外国語対応のものはもちろんですが、通常の日本人向けのものでも優れたものを生み出してくれています。また、日本人とは違って、仕事中は雑談することもなく、黙々とすさまじい集中力で業務をこなしていますし、仕事とプライベートのメリハリというか、オン・オフがはっきりとしています。ただ、面白いもので、日本に長年いて過ごしていると、良くも悪くも“日本人化”してくる傾向はありますね(笑)」──と、同社代表取締役社長・森和男氏は自社の外国人材について評価する。
こうした外国人材の活躍は、同社の業務領域のさらなる拡大・深化に寄与している。なかでも得意としているのは、インバウンド支援や外国語監修などの多言語ソリューション、外国人向けWEBアンケート調査などのマーケティング、SNSプロモーションなどのPR支援などだ。
ネットワークを生かし、
海外進出のサポートも
同社が属する広告・PRの業界も、時代の流れとともに、さまざまな変化の波にさらされてきた。たとえば価格の問題だ。今から20年前くらいのネット普及率が爆発的に増加していた時期には、猫もしゃくしも──という感じで、企業や自治体のHPが乱立。だが、当時はまだそうしたHP作成などのスキル・ノウハウが発展途上にあり、当然ながら作成できる人材も限られ、プロに頼む場合の価格も高額になるケースが多かった。
しかし、その後のさらなるネット普及やテクノロジーの進化、スマートフォンなどの新たな機器の登場により、やがて、クオリティがそこそこでいいのであれば、“誰でも”“簡単に”HPなどをつくることのできる時代が到来。また、SNSの台頭によって、広告・PRの主戦場も次第に変わっていった。
「現在の価格は、約20年前に比べると、3分の1程度にまで下がってきているように思います。昔であれば、企業のHP作成費用として200~300万円かかることも珍しくありませんでしたが、今では100万円を超える案件はそうそうありません。動画にしても、以前は専用のカメラや機器がなければ、撮影・編集が困難でしたが、今はそれこそスマホのアプリを使用して、誰でも簡単に動画を作成してSNSなどに投稿できるようになっています。しかし、その一方で、誰でも撮れるようになってきたからこそ、『やっぱりプロが撮ると違うよね』『プロに頼んだほうがいいよね』と、最近はまた我々のような“プロの仕事”が見直されてきているようにも思います」(森社長)。
さまざまな撮影や編集の手法を集めた事例集
現在はAIの進化・台頭により、局面もさらに変わってきつつある。だが、同社ではそれに先駆けて制作チームでAIの導入を進めるほか、システムの専門担当者を配置するなど、技術革新にも対応。AIによって制作物の“質”がある程度は均一化していくことが予想されるなかで、今後は“スピード”が競争優位性になると考え、時代の流れの一歩先を行こうとしている。
そんな同社では現在、新たに日本企業の海外進出をサポートする事業に注力している。たとえば、近年はTSMCに関連して増加傾向にある台湾市場への進出を狙う福岡の企業に対して、台湾のテレビ局など現地のメディアと連携した広告・プロモーション支援を提供。また、海外の旅行会社と提携し、外国人観光客を日本に誘致する取り組みなども行っている。
「当社がこれまでに培ってきた外国人材のネットワークを生かしたいと思い、こうした海外進出サポートにも力を入れるようになりました。ゆくゆくは外国人材のネットワークをさらに活用するかたちで、日本と海外、そして多様な人材を結ぶ懸け橋となっていきたいですね」(森社長)。
v
主に観光やインバウンドに特化した事例集
同社の社名「スカイシーエージェント」に冠されている「SKY」と「SEA」という単語には、“空”=宇宙のように壮大で、地球上を覆う“海”のように雄大な情熱・パッションにあふれた企業を目指していこう、という想いが込められている。今後も同社は、広告・PRの領域において顧客の想いを汲み取って具現化することで最大限の効果を生み出すべく、外国人材だけでなく優秀な日本人スタッフやパートナーも一丸となって、“空”や“海”のように壮大で無限の広がりをもった企業へとさらなる成長を続けていくだろう。
【坂田憲治】
<COMPANY INFORMATION>
代 表:森和男
所在地:福岡市中央区警固2-17-30
設 立:2013年12月
資本金:900万円
URL:https://ssagent.jp/