博多駅前陥没事故、発生前後の経緯~出水確認は午前5時ごろ
-
-
<
慌ただしく動く作業員
8日午前5時過ぎに発生した、博多駅前2丁目交差点付近における道路陥没事故について、福岡市交通局は同日午前10時に「地下鉄七隈線延伸工事に伴う道路陥没事故」と発表した。同発表による事故の経緯については以下の通り。
午前5時ごろ トンネル内で現場作業員が出水を確認
午前5時10分ごろ 博多口交差点から博多区役所南口交差点の間を全面通行止め
午前5時15分ごろ 道路陥没(2カ所)
午前7時25分ごろ 陥没した2カ所がつながる
午前7時55分ごろ ガス中圧管を停止
午前8時7分ごろ 上水道・中水道を停止
午前8時30分ごろ ガス低圧管の停止作業を開始午前8時40分現在の陥没によってできた穴の大きさは、幅約27m、長さ約30m、深さ約15mである。
【山下 康太】
関連記事
2025年2月21日 15:302025年2月20日 15:002025年2月20日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月19日 13:10
2025年2月19日 15:30
2025年2月21日 18:00
2025年2月19日 17:20
2025年2月20日 06:00
まちかど風景
2025年2月13日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す